[公開]:2014/07/11 [更新]:2025/09/14

アダルトチルドレンの恋愛がうまくいかない理由

大人になってもいろんなことに悩みがちなアダルトチルドレンの特徴のひとつに、『恋愛もうまくいかない』というのがあります

なぜそうなるのかを深く探っていくと、ほとんどの場合「親との関係」が大きく関わっています

子どもの頃にできた心の傷を癒し、不要な考えや思い込みを手放し、自分の言動を客観的に見直すことで、もっと楽に幸せな恋愛ができるようになります。

 

ACの恋愛の悩みでは、こんな相談があります。

・彼の愛情表現(告白やプロポーズ)を素直に受け取れない
・理由もなく相手を疑ってしまう
・自信がなくて、せっかくのチャンスを逃してしまう
・いつも「別れるかも」「浮気されるかも」と不安になる
・相手を異性として意識すると、急に緊張して怖くなる
・彼に合わせすぎて自分の意見が言えない
・嫌でも彼の要求を断れない
・何かあると自分ばかりを責めてしまう
・本当は合わない相手とばかり恋愛してしまう

 

自分と相手のことなのに、どうして「“親”が関係あるの?」と思いますよね。

 

たとえば「誠実で優しい彼なのに、なぜかイラついてしまう」というケース。

浮気やモラハラ、お金にルーズで全然誠実じゃないならともかく、誠実で優しい彼にどうしてイラついてしまうのでしょう?

実は「相手に合わせすぎて、自分の気持ちを言えていないこと」がイライラの原因だったのです。

それは子どもの頃に親の理不尽や過干渉などで「我慢しなきゃ」「言いたいことを言っちゃダメ」と思い込んでしまった心のクセから来ています。

親との関係で出来てしまった思い込み(価値観)が、無意識にそれを恋愛にも持ち込んでしまうのです

 

アダルトチルドレンの多くは「こうしなきゃ」「してはいけない」という思い込みを無意識に抱えています。

それがイライラや不安となったり、必要のない自己否定をしてしまい、恋愛や結婚を難しくしてしまいます。

 

これを解消するには、まず『私は幸せな恋愛・結婚をする』と決めることです。

次に客観的に自分を振り返り、「どんなことをして恋愛がうまくいかなかったのか」を認めること。

そして、そうしてしまう不要な思い込みを手放し、同時に過去の心の傷を癒していくこと。

これら3つのプロセスを実践していくことで、幸せな恋愛・結婚へとつながっていきます。

ちなみに、こうしたプロセスをサポートするのが心理カウンセリングです。

 

恋愛で「楽しくない」「ひとりで頑張りすぎてしまう」「しんどい、疲れてしまう」と感じるなら、それは『もう限界だよ』という心のサインです。

 

恋愛というのは気負わないし、楽しく、安心して、幸せを感じるものです。

もし「今のままじゃ幸せな恋愛ができないかも」と感じたら、一度カウンセリングを受けてみませんか?

心の奥にある不要な思い込みを外すことで、驚くほどスッと心が軽くなり、自分らしい恋愛ができるようになります。

 

恋愛や結婚がうまくいかない背景には、親との関係が深く関わっていることが多いものです。

だからこそ、自分ひとりで抱え込まずに、専門のカウンセリングを使って心を整えることが、幸せな恋愛への近道になります。

幸せな恋愛・結婚を手に入れて、あなたの人生にも大きな花を咲かせていきましょう。

 

↓ブログを読んでくれたあなたへのプレゼント↓

アダルトチルドレンの恋愛がうまくいかない理由

本日もブログをお読み頂きありがとうございましたm(_._)mらぶさん印

 

メンタルセラピー成幸の森


「アダルトチルドレンと催眠の専門家」
心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら

 料金
1回2時間¥24,000(メルマガ割引、セット割引あり)
 お問合せ
 お申込み
 初めての方へ
 プライバシーポリシー

次回のメルマガ予定

10/8 アダルトチルドレンチェックリスト活用法

個人セッション料金3000円OFFなどの特典付きの無料メルマガです。

広告・PR
スポンサーリンク

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


※スパム対策のため日本語以外の投稿は無視されますのでご注意ください。