
「頑張りすぎ」の原因は『甘えられなかった』から
アダルトチルドレンの特徴・悩みのひとつ、頑張りすぎの原因は『子供の頃の親との関係』で、それも意外なところにあります。それは『子供の頃、親に十分に甘えられなかったこと』です。なぜ『親に甘えられなかったこと』が原因となるのかをお話します。
心理カウンセリング・メンタルセラピー成幸の森:「無意識」タグページ
アダルトチルドレンの特徴・悩みのひとつ、頑張りすぎの原因は『子供の頃の親との関係』で、それも意外なところにあります。それは『子供の頃、親に十分に甘えられなかったこと』です。なぜ『親に甘えられなかったこと』が原因となるのかをお話します。
親子間でも夫婦間でも「会話」は非常に大切です。会話というと、「話すこと」が重要視されがちですが、実はそれ以上に『聞くこと』も大切です。ちゃんと話を聞いてくれる人がいると『話やすくなる』ので自然と会話が増えたり弾んだりします。
神道のお祓いでは「祝詞(のりと)」をあげます。その内容は様々で、神様をたたえるもの、祈願するもの、文字通り祓うものなどがあります。その中に「六根清浄大祓」という祝詞があり、人の心を考えるとき、ものすごく大切なことが書かれています。
「抱きしめて笑顔で話しかける」と聞くと、なにかロマンチックな光景を思い浮かべると思います。ですが、それだけではありません。実は心の健康はここから、と言っても過言ではないほど、大人にも子供にもすごく大切なことなんです。
「うちの子は反抗期もなくって、本当にいい子だわ」と自慢してしまう親がいますが、かな~りヤバイです。その子は本来あるべき反抗期と引き換えに『子供の心』を失ってしまっています。それはアダルトチルドレンが取り戻すべき大切なものの一つです。