
「逆転人生すごろく」イラストで成幸の森を紹介
メンタルセラピー成幸の森の心理カウンセリング&心理カウンセラーらぶさんこと佐藤愛彦をイラストで紹介します。実録心理カウンセラーらぶさんの「逆転人生すごろく」は面白いのでぜひ見てくださいね。
メンタルセラピー成幸の森の心理カウンセリング&心理カウンセラーらぶさんこと佐藤愛彦をイラストで紹介します。実録心理カウンセラーらぶさんの「逆転人生すごろく」は面白いのでぜひ見てくださいね。
2011年3月11日の東日本大震災と原発問題がワンセットにして語られることもよくあるようなので、原発問題に関する私見を述べてみたいと思います。私は『脱原発派』ですが「反原発」ではありません。
「2011年3月11日震災の記憶」の続きです。私達も東日本大震災で被災しました。震災時「これはやめて欲しい」というものをいくつか挙げておきます。
2011年3月11日の東日本大震災より6年が経ちました。当時私達は仙台に住んでいて被災しました。ブログで全然震災のことに触れてなかったので、今ながら当時のことを振り返ってみました。
心理カウンセリングは「“持っていないもの”を“持っていると思わせる”」ものではありません。『もともと持っていてるのに“持っていないと思い込んでいるもの”に気付き』、そして『それを使えるようにして、その力を十分に発揮できるようにする』ことが本当の目的です。