[公開]:2019/01/21/[更新]:2020/01/12

「毒親」を知ることは『自分の生き辛さを正しく理解するため』

「毒親」について知ることは、「毒親かどうか」を気にするためではありません。その本当の目的は『自分の生き辛さを正しく理解し、今ある悩みや問題を解決すること』にあります。

 

恋愛結婚・仕事・人間関係がうまくいかない、頑張りすぎ、何かあると自分を責めたり、不安やイライラにさいなまれてしまう・・・そんな悩みや心の問題の根本的な原因は心の奥底にある「不要な思い込み(不要な価値観)」や悲しみや寂しさ怒りなどの「満たされなかった思い」によるものです。

実はこれらは『子供の頃の親子関係』によって作られたもので、「大人になっての悩みやうまくいかない原因となる有害な親の影響があった」ということです。つまりそれは「毒親」とか「毒のある親」だったということです。

 

近年「毒親」という言葉も随分とポピュラーになりましたが、「毒親」を知ることの目的を間違ってしまったり、落とし穴に陥る方が少なくありません。

「毒親」というと、「自分がこんなにもダメなのは毒親だからなんだ」と嘆き自分を卑下してしまったり・・・、
「こうなったのは親のせいだ!」と親を責めてしまったり・・・、
逆に「毒親であるはずがない」と親に対する罪悪感によって事実から目をそらしてしまったり・・・、
そんな方は目的を間違ってしまっていたり、落とし穴に陥っているので要注意です。

というのも、それらは「毒親かどうか」で止まってしまっているのです。そして、いずれも自分よりも「親」に注意を向け、親と対決したり、親となんとかしようと一生懸命エネルギーを使ってしまっています。しかし結局何も変わらず何も解決しないのがオチです。

 

「毒親」について知ることは、そんなレッテルを貼ったり決めつけをすることではありません。

勇気を出して過去を見つめ直し、誰でもない「自分自身」に正直に向き合うことです。それは『自分自身と自分の生き辛さを正しく理解し自分を大切にすること』『今ある悩みや問題を解決し成長すること』。これが本当の目的なのです。

自分自身の悩みや問題解決に役立てれば、あなたは自分を大切にし、ありのままの自分に自信が持てるようになります。そして今と比較にならないくらい明るい気持ちで、もっと豊かな人生を送ることができるようになるのです。さらにあなたの子供にも、あなたの親とは比べ物にならないくらいの良い影響を与えることになります。

 

その一方で、大抵自分の親が自分勝手で不誠実な「毒親(毒になる親)」だなんて信じたくないものです。楽しい思い出や親が頑張って大学とかに行かせてくれた・・・などのことがあればなおさらです。しかし、それでも「毒親(毒になる親)である」ことがよくあります。ですから過去と向き合うのは非常に辛い方もいるでしょう。

ここで大切なのは感情的な判断よりも「自分自身の事実に目を向けること」です。「子供にとって悪影響を与える毒親・毒になる親は存在するし、自分はその毒の影響を受けてしまっていた」という事実を認めることで、無意識に作ってしまった不要な思い込みや閉じ込めてしまった感情の解放に取り組むことができるのです。そしてそれが解決への近道なのです。

 

それは親ではなく自分自身に目を向けることに他なりません。だから「毒親かどうか」ではなく『自分の生き辛さを正しく理解し、今ある悩みや問題を解決すること』なのです。

親子関係がからんだ悩みや問題の解決のためには「正しい方法・正しいステップ」を踏んでいく必要があります。間違った方法・ステップを行うと逆効果になったり、共依存を深めたりすることがあります。

正しい方法・ステップを踏んでいけば、不安や自己否定などの余計な感情に振り回されることなく安全に「有害な親の影響」から自分を解放し、心の健康を取り戻すことができます。

「親子・毒親問題」は根の深い問題です。まずこういったことを念頭に置いてしっかり解決していきましょう。

 

 

毒親について知ることは悩み解決のため

 

 

本日もブログをお読み頂きありがとうございましたm(_._)m心理カウンセラー・らぶさん印

 

次回のメルマガ予定

4/17 祝福しよう


メルマガ登録はこちらから

心理カウンセリングのメンタルセラピー成幸の森
受付時間10:00~19:00(完全予約制)、月曜・火曜定休


「アダルトチルドレンと催眠の専門家」心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら

------------------------------------------
 初めての方へ
 お問合せ
 料金
 お申込み
 プロフィール
 プライバシーポリシー

広告・PR

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


※スパム対策のため日本語以外の投稿は無視されますのでご注意ください。