毒親を許す?許さない?
世間には「あなたが幸せでないのは許しが足りないから」としたり、とにかく「許しましょう、和解しましょう」と勧める心理学があります。
しかし、毒親持ちのアダルトチルドレンの場合はどうでしょう?
毒親は許した方がいい?許さない方がいい???
基本的には許した方がいいですが、その意味をきちんと理解しておくことが必要です。
そうでないと、「許す」ことがあなたを苦しめてしまうからです。
この問題、心理カウンセリング個人セッションでも聞かれることがあります。
私は「無理に許す必要はありません。それで苦しくなってしまうなら許した方がいいですね」と伝えています。
でも、「許す」というのは、「今までのことをなかったことにする」ではありません。
「許す」というのは、「自分が幸せになるために、嫌な思いを手放し、もう相手を責めません」と決めることです。
嫌な想いがいつまでも頭の中をグルグル回り先に進めない、思い出してはイライラする悲しくなる、というのであれば、その想いはさっさと手放すべきです。
そういう意味での「許し」です。
でも、もし「許せない(許さない)」と強い想いを持ち、それが行動の原動力となり、あなたを幸せにするなら、そのままにして、ある程度したらどうするか考えればいいのです。
つまり、状態によって答えは変わるものですから、「あなたが幸せになる方を選べばいい」ということです。
そして、「許す」といっても、『許したから仲良くしなければならない』ではありません。
「許し」と「これからどう付き合うか」は別問題です。
相手がきちんと謝罪し、その後の態度(言動)を改めるのなら、多少わだかまりがあっても付き合っていくことができます(和解)。
そうでないのなら、『許すが距離を置く(付き合わない)』という選択をしていいのです。
たとえば、「いい加減、母親に振り回されるのも、嫌な思いをするのも、もううんざり」というのなら・・・
「お母さん、あなたのしてきたことを許します。私はお母さんを責めたりしません。でも、これからはお互いの幸せのため、別々の道をいきましょう。」。
で、いいんです。
しかし、「とにかく許しましょう」とする心理学は、この視点が欠けています。
つまるところ「弱い方が我慢すれば、丸くおさまるでしょ?」という論法で、その方が(言う方にとって)楽だからです。
いやいや、なんで被害を受けている方が我慢せにゃならんわけ?
あなたを大切に思わない人のために自分を犠牲にしても、あなたが幸せになることはありません。
いつまでたっても『都合よく使われるだけ』です。
あなたのことを本当に大切に思ってくれる人は、あなたが笑顔でいること、楽しそうにしていること、そういったことを望み、『お互いが幸せになる』よう気を使ってくれます。
そして、誰とどう付き合うか、どんな付き合い方をするか、それはあなたが自分で決めていいんです。
あなたを大切にしない人とは離れ、あなたを大切に扱ってくれる人と付き合えばいいんです。
でも、そのためにも、まず『自分を大切にすること』が必要です。
そのための『許し』です。
許し、嫌な想いを手放し、幸せになる道をすすみましょう。
本日もブログをお読み頂き
ありがとうございましたm(_._)m
次回のメルマガ予定
11/27 結婚できる?結婚できない?不安の正体
登録するだけで個人セッション料金10%OFFクーポンが付いてくる!
ちょっとした疑問質問にもお答えします。
成幸の森メルマガ登録はこちらから
心理カウンセリングのメンタルセラピー成幸の森
受付時間10:00~19:00(完全予約制)、火曜定休
「アダルトチルドレンと催眠の専門家」心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら
------------------------------------------
初めての方へ
お問合せ
料金
お申込み
プロフィール
プライバシーポリシー
この記事へのコメントはありません。