お盆に帰省する?しない?
「お盆に帰省するかどうか」は結構問題だったりします。
というか、毎年こういう話を聞きますので、どうしたらいいか、ちょっと考えてみましょう。
お盆になると「はぁ、帰省したくないなぁ・・・」「なんか嫌なんだけど、帰省しなくちゃなぁ・・・」という方が少なからずおられます。
これ、既婚者の「義実家に行くのはちょっと・・・」ではなく、「実家に帰省するのが嫌」という独身の方のハナシ。
そう思ってしまうのは帰省するたびに「(生活や仕事、結婚について)あれこれ詮索される」とか、「延々と愚痴を聞かされる」のが嫌、というのが大きな理由。
それでは嫌になって当然ですが、嫌なのになぜ帰省しようと思ってしまうのでしょう?
嫌なら「帰省しないもあり!」なんですよ?
実はこれ、はっきりとした「わかりやすい毒親」ではなく、もともと過干渉や強制が強いがそこそこ面倒見もいい『なんとなく毒親』を持つアダルトチルドレンに起こりがちなこと。
そして、「嫌なんだけど、帰省しなければ・・・」みたいに思ってしまうって、それ『親子共依存』なんですよ。
正確には「依存しているのは親の方」で、子の方は『そうなるように仕向けられている』のです。
では、これをどうするか?
一言で言えば『嫌なら嫌を認め、帰省しないこと』です。
しかし、そこには「親にあれこれ干渉されたり、延々愚痴を聞かされるというデメリット」と「たまに帰ってきたからとご馳走が出てきたりゴロゴロしていられるというメリット」があるわけですが。。。
『メリットの方がはるかに上回っている、これも親孝行!と十分許容できる』なら、帰省すればよろしい。
まだ心に余裕がある状態ですから、あ~ハイハイと聞き流したり、まともにとりあわない、話をそらす(別の話題に変える)などしてかわすことができるので、そう問題にはなりません。
しかし、そうではないわけです。
「メリットよりデメリットがはるかに上回っている」から『帰省するのが嫌』なわけです。
その「ストレスになるから嫌」という本心を隠して、「親だし我慢しなくちゃ」とか「帰省するたびにご飯食べさせてくれるし」とバーター(取引)したり、自分の心よりも親を優先しているわけです。
それでは何一つよいことはありません。
むしろ、自分で自分のストレスを溜める行為をしているのです。
実はこれ、大抵子供の頃からずっと続いてきたことであり、「子供の頃と同じように、嫌だと思うことを我慢してしまう」ことが一番の問題です。
それとね、「親もトシだし、このくらい仕方ない(我慢しよう)」とか思ってない?
逆ですよ。
『そのトシでも、ギャアギャア言ったりグチグチ言う元気がある!』ってことだからね?!そこ、間違えないように。
親だろうがなんだろうが、嫌なら嫌で『やめさせる』か、影響がないように『離れること』が必要なんですよ。
あなたが我慢すればいいか・・・なんて思うことは、まず間違いなくエスカレートしていきますし、そのストレスは溜まり続けていきます。
どこかで我慢しきれなくなり、キレても「なんで?今までそんなこと言わなかったじゃない?」となるのがオチ。
さらに、親だからと嫌なことを許容していると、他責の構ってちゃんにつかまって振り回されたり、いいように使われたり。。。
いざ結婚したとしても、旦那さんとかDVやモラハラだったり、ママン大好きなエネ夫で四面楚歌・・・なんてことになるんですよ。
一事が万事でもありませんが、結構関係しています。
『帰省しようか、するまいか・・・』とモンモンとしてしまう方、よーく考えてみましょうね。
本日もブログをお読み頂き
ありがとうございましたm(_._)m
次回のメルマガ予定
10/23 親に甘えられなかったアダルトチルドレンの回復改善方法
10/26 イベント行って夫婦喧嘩/それは夫婦の問題です
登録するだけで個人セッション料金10%OFFクーポンが付いてくる!
ちょっとした疑問質問にもお答えします。
成幸の森メルマガ登録はこちらから
心理カウンセリングのメンタルセラピー成幸の森
受付時間10:00~19:00(完全予約制)、火曜定休
「アダルトチルドレンと催眠の専門家」心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら
------------------------------------------
初めての方へ
お問合せ
料金
お申込み
プロフィール
プライバシーポリシー
この記事へのコメントはありません。