12.52014
幸せな恋愛・結婚のためにすべき5つのこと
こんにちは。
アダルトチルドレンの悩みを
催眠とカウンセリングで解決する
札幌の心理カウンセラー
≪らぶさん☆佐藤愛彦≫です。
本日は『幸せな恋愛・結婚のために
すべき5つのこと』。
これ、ナニゲに
【超】重要ですぞ!?(`・ω・´)
「幸せな恋愛・結婚のために」
「婚活必勝法」(?)みたいなノウハウは、
今や沢山出回っています。
その他、
「モテメイク」に
「モテファッション」に
「女子力アップ」etc
もちろん「無い」よりは
「あった方がいい」ですよ^^
が、実はそれが「絶対」ではないんです。
どっちかというと、
「キャバクラ」でモテるタイプ。。。
みたいになっている方が多いかと(笑)
世の中見渡してみると・・・
そんなものが無くても
幸せをつかむ女性は沢山います。
逆に
「美人だけどダメンズばかり(・◇・;)」
そんな恋愛を繰り返す女性もいます。
その違いは何だと思います?
心理カウンセラー的に言えば、
そういったテクより先に
必要なものがあります(`・ω・´)
←やらなくていいとは言ってませんからね!
まず
「幸せを掴みやすい女性」というのは、
目標がはっきりしていて、
自分で考え行動する人。
タナボタばかり
期待してちゃダメってこと。
たったこれだけで幸せを掴みやすく
なるんです(ある意味、開運です)。
そして「モテる女性」とは
「内面の美しさ」を持つ人です。
別に「おっさん」ぽくてもいいんです(笑)。
どこか「女性らしい」とか
「女性らしい可愛いらしさ」
を持っている、
そんな人がモテるんです。
そこに女子力とかファッションとか
メイクとかが加わること、
さらにパワー(女子力?)アップ、
ということ。
その順番逆だと・・・
やっぱうまくいかないというか、
「力入れ過ぎて失敗」
みたいなことが多いです。
個人セッションで
恋愛相談に来られる方も、
やっぱこのタイプが多いです。
幸せな恋愛・結婚に
必要な5つのこと
を挙げましたので、
チェックしてみましょう。
その1:自分の恋愛履歴書を書いてみる
・自分自身の性格、長所短所、趣味嗜好、メイクやファッションの傾向
・自分の恋愛傾向(失敗やどんな人と付き合ってきたか)
を良し悪し付けずに挙げてみます。
自分がどんな恋愛傾向にあるかチェックし、
直すべきとことは直しましょう。
また、「自分がいい」と思っているタイプと、
「実際にうまくいく」タイプが
違うことがよくあります。
今まで付き合った気になっていたタイプと
違うタイプの異性に注目してるのも
ポイントです。
その2:理想の相手(パートナー)を明確にする
理想の相手の項目を
「最低30個」挙げましょう。
年齢、外見、仕事(収入)、
ライフスタイル、価値観、
趣味、嗜好、恋愛・結婚観など。
3つずつ挙げたら、
簡単に30個近くになります。
さらに「これは絶対嫌」という項目も
5~10個上げておきます。
大切なのは「30個全て合う人」
を探すのではありません。
これはものすごく大変なので
(というか無理)
「30個のうち5個持っている人ならOK」
くらいにしておきます。
たったこれだけで
ものすごく(良い相手に)
気付きやすくなりますし、
選択肢が広がります。
以前、個人セッションの時に
やってみるように言ったところ。。。
1ヵ月もしないうちに
「彼氏できました^^」
という嬉しい報告が。
今までとは違った見方ができ、
項目を挙げておいたために
いろんな話題で自然に
盛り上がることができたそうです。
その3:二人でしかできないこと、一人で楽しめること
恋愛・結婚は必ず相手が必要です。
「二人で出来ること」
「二人でしたいこと」
「二人でしなければ
ならないこと」
の3つを考えられるだけ挙げてみます。
恋愛でも結婚でも、
常時「二人で」いるわけではありません。
時には「一人で過ごす時間」や
「一人で過ごしたい時」もあります。
一人の時間は
何を楽しみたいのか
考えてみましょう。
幸せな恋愛・結婚を
している人は、この両方が
うまくできています。
実はこれ、
「依存と自立のバランス」
を取るのに役立ちます。
(=「面倒くさい女」を
卒業するのにも役立ちます)
その4:最高の1日をイメージする
願いが全て叶った
未来の幸せな1日をイメージ
します。
どんなところで・・・
どんな人と・・・
どんな生活をして・・・
自分はどんな状態で・・・
どんな気持ちになっているか・・・
映像で見るようにイメージしてみます。
これをいつまでに実現させたいのか、
書き出して自分にコミットします。
もうひとつ、
もし、明日奇跡が起こったら、
どんな1日になっているか
もイメージします。
同じように
その時の気持ちも含めてイメージします。
さらに、
それぞれ「今と何がどう違うのか」を
考えてみましょう。
その5:今できることから始める
1~4を振り返ってみましょう。
特に4を叶えるために、今何が必要ですか?
「今すぐ、最も簡単にできること」
は何でしょうか?
今まで「必要だ」とか
「これをしなくちゃ」と
思っていたことと
かなり違うと思います。
そこからスタートするのが、
無理なく始めるコツです。
ちなみに、
心理療法ではこれらのことを
簡単に気付き、できるようになります。
チェックしてみたけど、
なかなかうまくいかない方は
ぜひ心理カウンセリング&セラピーを
活用して下さい。
↓ブログを読んでくれたあなたへのプレゼントです↓
?
本日もブログをお読み頂き
ありがとうございましたm(_._)m
お知らせ
Copyright © カウンセリング&セラピー(催眠・心理療法)で悩み解決:成幸の森