「好き」の気持ちを大切に

好きを大切に

 

アダルトチルドレンの特徴のひとつに「気持ち・感情を出せない(出さない)」というのがあります。

これは本当に感情がなくなってしまったり、感じてないわけではありません。

正しいやり方で気持ちを取り戻していけば、ちゃんと感じていることが分かりますし、ちゃんと気持ちを出せるようになります。

中でもまずは「好き」の気持ちを大切にしましょう。

 

なぜアダルトチルドレンは感情を出すのが苦手なのでしょう?

それは感情を出すことで親に嫌な顔されたり怒られてしまったり、からかわれたりした経験があるからです。

中には子供らしく楽しそうにしているだけで、なんてこともあります。

それも一度や二度ではなく、何度も何度も・・・

 

そして、家庭(親)だけでなく、学校でもあります。

あまり話さない大人しいというだけで、からかわれたり、いじられたり、いじめにあったり・・・

思春期で親と言い争いになっても、気持ちを無視され、言い負けて余計につらくなり・・・

 

その結果、いつしか感情(特に喜びや楽しい気持ち)を出すのが怖くなって出せなくなったり、無理して愛想笑いしたり、となってしまうのです。

 

でも、これは「感じていない」わけではありません。

気持ちを無理やり抑え込んだり、感じているのに、思考をぐるぐるめぐらせて『一見感じないように』しているだけです。

ちゃんと感じているのに、感じていないフリをするから、後で空しくなったり余計につらくなったりするのです。

 

あ、なんとなくわかる・・・という方が多いのではないでしょうか。

でも、どうやって自分の気持ち・感情を取り戻したらいいの・・・?

と聞かれそうですね。

 

それには「好き」という気持ちを大切にすることから始めることです。

YOUTUBE動画でも、コンビニスイーツでも、心地いい公園でも、かわいい雑貨でも、なんでもいいんです。

好きなものは否定せず、「私、これ好き♪」と声に出してみることです。

 

また、「これ好き♪」というと、必ずと言っていいほど、「え?あなた詳しいの?」「にわかファンなんじゃないの?」とかマウントとってくる人がいます。

はい、こんな人たちはガン無視しましょう。

「詳しくないから」と、あなたの「好き」を否定する必要は1ミリもいりません。

 

何か問題でも?

 

興味を惹かれるものに、ディープなファンや専門知識がなければ「好き」とか「かわいい」と言ってはいけない・・・

そんなこと、誰が決めました?

ディープファンになるかどうか、専門家になるかどうかは、「好きかどうか」とは別問題です。

なりたければなればいいし、ライトな「好き」があっていいんです。

 

それと「好きではない」「嫌い」も同じです。

これもあなたが決めていいんです。

どんなに有名なものでも、巷で人気のものでも、誰かが好きと言っていようがいまいが、あなたが『好きじゃない(嫌い)』なら、それでいいんです。

 

逆に『あなたが好き』と思うものを、「好きじゃない」「嫌い」という人だっています。

どう感じるかはその人の自由ですし、あなただけが周りに合わせなくちゃならない、なんてことはありません。

 

「あなた、それ好きなの?私も好き!」ということもあれば・・・

「あなたはそれが好きなのね。私はこっちが好き/私は好きじゃない。」ということもあります。

押しつけにならなければ、好きでも嫌いでもいいんです。

それが健全な心ですし、健全なコミュニケーションなんです。

 

日常にある「好き」を大切にしましょう。

見るもの、聴くもの、触れるもの、味、香り・・・五感で感じるもの全てに「好きかどうか」があります。

『私、これ好き♪』

と、「ちょっとした好き」でも、口に出してみましょう。

自己否定を減らし、自尊心を高めることにもなります!!!

 

ちょっと好き、すごく好き、めっちゃくちゃ好き!

どんな好きでも、あなたの感じたことを大切にしましょう。

それは『小さな幸せ』を積み重ねることになり、あなた自身を、あなたの人生を幸せにしていきますよ。

 

本日もブログをお読み頂き

ありがとうございましたm(_._)m

心理カウンセラー・らぶさん印

 

広告・PR

次回のメルマガ予定

10/23 親に甘えられなかったアダルトチルドレンの回復改善方法
10/26 イベント行って夫婦喧嘩/それは夫婦の問題です


登録するだけで個人セッション料金10%OFFクーポンが付いてくる!
ちょっとした疑問質問にもお答えします。
成幸の森メルマガ登録はこちらから

心理カウンセリングのメンタルセラピー成幸の森
受付時間10:00~19:00(完全予約制)、火曜定休


「アダルトチルドレンと催眠の専門家」心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら

------------------------------------------
 初めての方へ
 お問合せ
 料金
 お申込み
 プロフィール
 プライバシーポリシー

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


※スパム対策のため日本語以外の投稿は無視されますのでご注意ください。