信用できない男を失いたくない
「アダルトチルドレンと催眠・潜在意識の専門家」札幌の心理カウンセラー≪らぶさん☆佐藤愛彦≫です。こんにちは。
本日は『信用できない男を失いたくない』という質問にお答えします。
知り合って三年の彼。
付き合い始めてから彼には本命の彼女がいるのを知りました。
ショックでしたが、結局本命より私を選んでくれました。
しかし、また浮気するのではと、彼を疑ってばかりいたら、また元彼に戻ってしまいました。
しばらくして彼から連絡があり、大好きで忘れられなかったので復縁しました。
でも、やっぱり信用できず、疑って責めてしまい、また元彼に戻ってしまいました。
そして今また復縁を求められています。
彼は「もう悲しませない」と言ってますが、信用できません。
でも、彼を失うのは嫌です。
どうしたら
彼がずっと愛してくれる可愛い彼女になれますか?
カウンセリング受ければ、少しは改善できますか?
よろしくお願いします。
そーですかぁ~・・・
「信用できない男を失いたくない」ってことなんですね(唖然)
でもって、
>どうしたら、彼がずっと愛してくれる可愛い彼女になれますか?
ということなんですが、はい、簡単です。
と、その前に
浮気・二股をなんとも思わない、その時々で都合のいいことばかり言ってくる・・・
そういう男なんて言うか知ってます?
世間一般ではダメンズと言います(`・ω・´)
よく覚えておきましょう。
で、そんなダメンズに好かれたいのなら、答えはふたつ。
その1:
ダメンズの要求を全てきいてあげる、「都合のいい女」になること。
浮気されようが二股だろうが、何されようが文句言わない。
お金を無心されてもホイホイと出す、とにかく彼の都合のいい女になること。
但し、いつまでたっても不安は消えないと思いますが(爆)
その2:
ダメンズの一人や二人どってことない、と、野良猫でも飼う感覚で「養うこと」。
彼の一時的な愛情と引き換えに「養ってあげる」ことです。
この場合、「それなりに稼ぐこと」「気に入らない時はいつでも叩き出す」が条件です。
余裕がある分、不安とは無縁です。もっとも幸せかどうかはビミョーですけどね。
もちろん、現実的な問題解決、という視点に立てば話は別です。
今、冷静客観的に彼とあなた見るとどうでしょうか?
彼はあなたを大切にしてくれていますか?
あなたは自分自身を大切にしていますか?
答えはどちらもNOですよね。
「それじゃ嫌・・・でも彼に好かれたい・・・」、それなら答えはただひとつ。
彼(ダメンズ)にとっての可愛い女になるために、その解決策は「彼の都合のイイ女になること」です。
心理カウンセリングはそんな「都合よく人を変えたりワガママを叶えてくれる魔法」ではありません。
それが可能なのはマインドコントロールか洗脳です。
そして、心理カウンセラーから見た最大の問題は彼がダメンズであることではありません。
「相手がダメンズであることを理解できず、一生懸命イイ女になろうと努力してしまうこと」です。
その現実を全く見ていない、受けれていないことが問題なのです。
第三者が見れば、「なんでそんな男と付き合うの?」「もっといい男探しなよ」 となります。
でも、当人の中では 「え?なんで???」って感じです。
何で忠告されているのか理解できず、結局ダメ女街道まっしぐら。。。
ちなみに、こういった女性の場合、
「子供の頃、親の理不尽な要求を受け入れれば愛情(?)が得られた」
もしくは
「父母の夫婦関係がそうであった」
可能性が高いです。
←つまりはアダルトチルドレンです。
潜在意識レベルでの思い込みで「それでよし!」となっているので、そこから変えていかなければいけません。
心理カウンセリングでは、まず傷ついた心を癒しますが、同時に客観的な今の状態に気付いてもらいます。
そして、必要があれば過去を癒したり、思い込みを変えていきます。
そうすることで、ダメンズではなく、本当にあなたを幸せにしてくれる彼と幸せな恋愛・結婚ができるようになります。
なお、これと似たような相談で「不安を感じないようにしたい」というリクエストをされる方がたまにいらっしゃいます。
「悩みがある」ということは「感情」も、「思考(考え方)」も、「行動」も、その全てに何かしら問題があるということです。
きちんと悩みが解決できた時、「感情(気持ち)」「思考」「行動」の3つ全て変わります。
心理カウンセリングを上手に活用して、幸せな人生を創っていきましょう。
本日もブログをお読み頂き
ありがとうございましたm(_._)m
メンタルセラピー成幸の森
受付時間10:00~19:00(完全予約制)、火曜定休
「アダルトチルドレンと催眠の専門家」心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら
------------------------------------------
初めての方へ
お問合せ
料金
お申込み
プロフィール
プライバシーポリシー
この記事へのコメントはありません。