地味服すぎて初デート失敗?!
よく恋愛で「ありのままの私を受け入れて」というのがありますね。
ですが、これは大抵『アテクシのワガママ全部聞いて』の、「あつかましい他責タイプ」です。
でもって、自責タイプのアダルトチルドレンはというと・・・
「ありのままって何?」とか、ありのままどころか「なかなか素の自分が出せない」で、、恋愛もなかなかうまくいかない、というのが悩みのタネ。
そして、心理的だけでない問題もあったりします。
先日相談に来られた方から「デートの服装選びで失敗してしまった」というお話(個人セッションでの余談)を伺いました。
もちろん、服装で人の価値が決まるわけではないし、最も大切なのは中身(その人)です。
初デートなので「無難な服」を選んだそうですが、あまりに地味な服装を選んでしまい、なんか盛り上がらず、そのままフェードアウトしてしまったとのこと。
ありゃりゃ。やっちまったかぁ~。。。
「人は見た目が9割」なんてことも言われますが、実際そこまでではありません。
ですが、『第一印象が後々まで結構影響する』ことはかなりあります。
なので、恋愛、婚活などでの『みだしなみ・服選び』は結構重要です。
知り合って間もないころ(婚活とかなら初デート)の服装は「こんな私です。どうぞよろしく。」という暗示というかメッセージというか、そんな意味を持ちます。
気を使ったつもりでも、あまりに地味すぎる服では、わざわざ「私はこんな女です・・・(喪?)」というメッセージを伝えるようなもの。
もしくは「あなたのために、わざわざ着飾るなんて無駄」という逆の意味のメッセージを相手に伝えてしまうかもしれません。
いずれにしても好印象を持たれない → うまくいかないのスパイラルに突入です。
だからといって、気合い入れすぎで盛りに盛って「出勤前のキャバ嬢」みたいのはやりすぎ(笑)
実は、不安や自信のなさ、あまり目立たないように、という無意識の思いが服装にまで表れ、地味服ばかり選んでしまうアダルトチルドレンは少なくありません。
普段から目立たないように、暗い心の内を表しているような服ばかり着ていたら、『いざという時』にお洒落できなくて当たり前なんです。
なので、普段から色もデザインも地味な服を選びがちな人は、「え?ちょっと派手じゃない?」と思うくらいでちょういいんですよ(本当)。
というのも、自分目線だと以前とあまり変わらないので、他人目線で見た時に「いいね」「可愛いね」と言われる、『今までと違った服』を選ぶことが大切だからです。
服が変わるだけで、心を明るく楽しくさせてくれる、気分(雰囲気)が変わることはよくあります。
まずは『服から変えてみる』というのも恋愛運アップにつながります。
たったそれだけで、周りの人(特に異性)の態度が変わったり、お誘いが増えることもあるんです。
それに、婚活の初デートなら、なおさら「より可愛く魅せる」ことは必要ですよ?!
まずは明るく楽しくさせてくれる服に変えてみましょう。
たったそれだけでもあなたの魅力がアップしますよ。
そして楽しく幸せな恋愛していきましょう。
本日もブログをお読み頂き
ありがとうございましたm(_._)m
メンタルセラピー成幸の森
受付時間10:00~19:00(完全予約制)、火曜定休
「アダルトチルドレンと催眠の専門家」心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら
------------------------------------------
初めての方へ
お問合せ
料金
お申込み
プロフィール
プライバシーポリシー
この記事へのコメントはありません。