[公開]:2024/04/03

成功者はメンタルが9割!?

 

ビジネスや心理系でも『メンタルが9割』なんて言いますね。

ですが・・・・

実はこれ、すっごく大切な「あるもの」が抜け落ちていています

そこを知らずに真に受けてしまうと「カルト9割」「インチキ9割」の「なんちゃって」に引っ掛かる可能性が大です(まぢで)

 

もちろん、メンタルはものすごく重要です。

否定するどころか、メンタルが非常に重要であることは疑う余地がないところです。

「〇〇は9割」は、大抵、【帝王】と呼ばれたプロゴルファー、ジャック・ニクラスの『成功の90%がメンタル。技術は10%』からきています

 

そしてスポーツやビジネスの世界だけでなく、あなたの人生でも同じです。

あなたが幸せになれるか、そうでないかもメンタルいかんで大きく変わってきます

 

ところで、プロ野球なら大谷選手、スケートの羽生結弦、将棋の藤井名人に羽生九段・・・

その世界で『一流』と言われる人はメンタルも一流です。

 

でも、何か気づきませんか?

そう、彼らは『技術も一流』です。

メンタルトレーニングもやっているでしょうけど、普段やっていることは間違いなく『技術(練習)9割』です。

メンタルもすごいけど、技術もすごい。『どちらも大切』なんです。

 

あくまで、「本番ではメンタルが強くなければ高い技術や能力も活かせない」ということです。

トッププレイヤーたちは皆高い技術・能力を持っています。

そういったトッププレイヤーの競争では技術の優劣というより集中力や判断力など「メンタルが勝敗を決める」ことが多々あるのです。

 

メンタルが技術や能力を活かす、最大限に発揮させる』と言ってもいいでしょう。

そういう意味でメンタルの重要性を強調しての『メンタル9割、技術1割』なのです。

 

間違っても「メンタルが強ければ技術はどうでもいい」ではないのです。

もし『メンタル9割、技術1割』なんて人が本当にいたらどの分野でも成功しません。

あれこれケチをつけるだけの、なんちゃって評論家にしかなりません。

 

メンタルと技術(能力)は車の両輪のようなものです。

【技術を活かすためのメンタル】であり【メンタルが持ちうる技術を活かす】のです。

どっちが、ではなく、『技術(実践)もメンタルもバランスよく』が絶対必要なのです。

 

最近は心理系とかコンサル系で「メンタル9割、技術1割」とか言って、ずぅ~っとメンタルのこと「だけ」を学ばせるようなところも少なくありません。

ひとつには、それだけやれば「楽に成功できる」と思わせることができるからです(=カモにできる)。

しかし、肝心の「技術がない」のですから、どうなるかといえば・・・

 

そして、それはもうマインドコントロールですし、信者化です。

メンタルのことだけやっていればどんな分野でもいきなり起業して年収ウン千万!

いきなり理想の恋人が現れて恋仲になり結婚!!

カウンセラーやセラピストでも大成功!!!

・・・なんてことはありません。

メンタルと同時進行で『実践、行動する』ことが大切(必須)なんです。

 

ただし、アダルトチルドレンのように、心の奥底にネガティブなものを抱え、生き辛さと共に生きているような人は、【とにかくメンタルが先!】です。

アダルトチルドレン特有の悩みを先に解決しておかないと、行動(実践)しようにも無理して辛くなったり、したくてもできなかったり、不安になったり続かなかったりするからです。

 

メンタルの問題を解決した方がずっと早くうまくいきますし、より大きな幸せを掴めるのです。

ここを間違えると、とんでもなく遠回りすることになります。

 

何度も言いますが、メンタルと技術(実践)はバランスが大切です。

知識技術を活かしたり、本当にしたいことを楽にできるようにするのがメンタルの役割なんです。

同時に、実践(行動)するほど成功体験も増え、それと共に自信がついたり余裕が出てきたりして、よりメンタルも強化されていくのです。

だから『どっちも』なのです。

 

両方あってあなたの幸せも大きく大きくなっていきます。

ある意味、『大人の成功法則』なのかもしれませんね。

 

本日もブログをお読み頂き

ありがとうございましたm(_._)m

心理カウンセラー・らぶさん印

 

次回のメルマガ予定

4/2 嫉妬やコンプレックスを楽に変える方法

メルマガ登録はこちらから

個人セッション料金10%OFFなど特典付きの無料メルマガです。

広告・PR
スポンサーリンク

メンタルセラピー成幸の森
受付時間10:00~19:00(完全予約制)、火曜定休


「アダルトチルドレンと催眠の専門家」心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら

------------------------------------------
 初めての方へ
 お問合せ
 料金
 お申込み
 プロフィール
 プライバシーポリシー

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


※スパム対策のため日本語以外の投稿は無視されますのでご注意ください。