[公開]:2019/05/12/[更新]:2020/01/13

「上手く話すこと」より『楽に話してちゃんと伝えること』が大切

心理カウンセラーのらぶさん☆佐藤愛彦です。こんにちは。

「人と話すのが苦手です」「上手く話せません」という方ほど、「上手な話し方をしたい」と思いがちです。しかし、講演活動するとか芸人さんでもない限り、あまり重要なことではありません。

ことさら夫婦や親子などの会話に「上手く話すこと」は必要ありません。では何が必要かというと、『楽に話すこと』そして『自分の意思や気持ちをしっかり相手に伝えること』です。

 

「人と話すのが苦手」という方は、話下手といえば話下手ですが、「伝わりにくい話し方」をしています。話し方というより「思いや意思が伝わらない」ことが問題なのです。

しかし、自分の話し方のどういうところが伝わりにくいのか、分かっている人は殆どいません。心理カウンセリングでもよくあるのですが、相談者さんはこのことにまず気づいていません。話し方についてのアドバイスやワークをすると、驚かれる方も多いです。

ですから、「上手く話そう」とするより、まず自分の話し方のどんなところが「伝わりにくい」のかに気付くことが大切です。そうすれば、その部分だけを変えていけばいいので楽に変えていけます。

 

でもって、「伝わりにくい話し方」とは、具体的にはこんな感じ。

イエス・ノーがあいまい
自分の気持ちを伝えていない
「ありがとう」「ごめんなさい」がない
話が短すぎ(必要なことまで端折りすぎ)て伝わらない
言いたいこと・して欲しいことをはっきり言わない
余計な説明をしすぎたり、話が長すぎて何を言いたいのかわからない
主語がなく、誰のことを話しているのか分かりにくい
過去のことも今のことのように話してしまう
自分のことでいっぱいで相手の話を聞いていない
見られることを意識しすぎて相手を見ていない
アイコンタクトができない

こういった点を改善していくと、相手に伝わりやすくなるので「人と話すのが楽」になっていきます。相手も聞きやすいので自然と話がはずみ、話すことが楽しくなっていきます。

 

また、「人と話すのが苦手」という人は、どうしても「どうにか相手に分かって欲しい」が強くなりがちです。夫婦ともなれば、パートナーはある程度「聞こう」「分かろう」としてくれますが、それでも「伝わりにくい話し方」をしていたら一方通行になってしまうのは当然です(それが原因で時にケンカになることも)。

話すこと・コミュニケーションで大切なのは「うまく話すこと」ではなく『思いを伝え合うこと』です。お互いが自分の思いをきちんと伝えあうことが「信頼」となります。また、「嫌なことを断る(やめさせる)」ような場合でも、自分の思いをきちんと相手に伝えないと、相手はいつまでも同じ(嫌な)ことを繰り返します。

つまり「上手く話せない」を改善して、「楽に話してちゃんと伝える」ようになれば、『よい夫婦関係や親子関係のためにも、自分の幸せのためにもなる』ということなのです。

 

ちなみに心理カウンセリングでは、「上手く話せない」原因になっている心理的な問題をセラピー(心理療法)で解決し、具体的な「楽に話してちゃんと伝わる話し方」のアドバイスをしています。

もし、「伝わりにくい話し方」に気付いたら、早く改善し、幸せな夫婦関係、幸せな人生を作っていきましょう。

 

上手く話すことより、楽にちゃんと伝えることが大切です

本日もブログをお読み頂きありがとうございましたm(_._)m心理カウンセラー・らぶさん印

 

次回のメルマガ予定

4/24 「癒されるだけ」では解決しない理由
4/27 恋愛と結婚で大きく違うこと


メルマガ登録はこちらから

心理カウンセリングのメンタルセラピー成幸の森
受付時間10:00~19:00(完全予約制)、月曜・火曜定休


「アダルトチルドレンと催眠の専門家」心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら

------------------------------------------
 初めての方へ
 お問合せ
 料金
 お申込み
 プロフィール
 プライバシーポリシー

広告・PR

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


※スパム対策のため日本語以外の投稿は無視されますのでご注意ください。