「迷惑かけていい」のホント・ウソ
心理系(自己啓発?)やスピ系で「迷惑かけていい」というのがありますね。
でも私はその使い方がかな~り疑問です。
というのも、なんか「使い方がおかしい」からです。
以前、SNSで『「迷惑かけていい」って言われたのに(その通りにしたら)怒られました~!!?』というのを見ました。
まあ、そりゃそーでしょ。
赤の他人に迷惑かけれられて喜ぶ人なんて、いないわけですし(フツーに考えて分かりそうなものだと思うのですが・・・)。
それに、なんで「迷惑かけていい」と言ってる人にやらないんでしょうね?
まあ、「迷惑かけていい」といっても、
『私も迷惑かけてます。なので、あなたも“私に”どんどん迷惑かけてくださいね。』
というのであれば、『お互いさま』なのでいいかと思います。
(でも聞いたことないね・・・)
一番変だと思うのは、「迷惑かけていい」を連発する人ほど人からのことには過剰反応して、「なんでそんなことで?」というような些細なことでも怒ることです。
あれれれれ?
『他の人に迷惑かけていいけど、自分が迷惑かけられるのは絶対ダメ』ってことになるけど。。。って、オイオイ。
その本音は『自分の迷惑行為を正当化するため』だったり、「うまくいかない人をさらにうまくいかなくさせて依存させる」目的なんでしょうね。
そもそも、「〇〇してもいい」という『許可』の使い方からして間違っているのでツッコミどころ満載です(自己中・他責タイプのトンデモ心理学ですから・・・)。
この「迷惑かけていい」は、『迷惑をかける方』が使うからおかしなことになるんです。
使っていいのは『迷惑をかけられる方』です。
それも、「こんなのきっと迷惑だから・・・」と遠慮したり我慢してしまう人に、『そんなの全然迷惑じゃないよ』という意味で使う言葉です。
「頼れない(頼ってはいけないと思っている)人」に対しての『もっと頼っていいんだよ』なんです。
それも、身内とか親しい間柄で使うものです。
例えば、夫婦関係や親子関係でも時に「これは迷惑なのでは?」と思うようなこともあるでしょう。
自分一人で抱え込んで一人でなんとかしようと頑張りすぎてるパートナーに、『もっと頼っていいよ。ぜんぜん迷惑じゃないよ♪』が「迷惑かけていい」です。
・・・でもね、日々の幸せや安心というのは、「迷惑かけあう」じゃなくて『頼りあう』ことで作っていくものです。
なので「迷惑かけていい」って、こんな回りくどい言い方、使う必要ないです。。。
『もっと頼ってね』とか『頼っていいよ』で伝わるし、解決しますので、こっちを使いましょう!!!
こういったトンデモ心理学はいくらでもありますが、「問題や悩みが解決するかどうか」「あなたを幸せするかどうか」よく考えて使いましょうね。
本日もブログをお読み頂き
ありがとうございましたm(_._)m
次回のメルマガ予定
11/27 結婚できる?結婚できない?不安の正体
登録するだけで個人セッション料金10%OFFクーポンが付いてくる!
ちょっとした疑問質問にもお答えします。
成幸の森メルマガ登録はこちらから
心理カウンセリングのメンタルセラピー成幸の森
受付時間10:00~19:00(完全予約制)、火曜定休
「アダルトチルドレンと催眠の専門家」心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら
------------------------------------------
初めての方へ
お問合せ
料金
お申込み
プロフィール
プライバシーポリシー
この記事へのコメントはありません。