[公開]:2021/02/22 [更新]:2025/10/05
「家族ごっこ」ってこんな感じ。。。
前回の記事「『なんとなく毒親』は「家族ごっこ」がお好き!?」の続きというか、補足というか・・・

毒親というのはDVやネグレクトばかりではありません。一見すると良い親なのに毒がある『なんとなく毒親』というのもあります。この「なんとなく毒親」の家庭は『家族ごっこ』となっていることがあります。その理由とは・・・
「家族ごっこ」について、分かりやすく言うと(というか画にすると)、こんな感じ。
(漫画「ちひろさん」1巻より)



「ちひろさん」1巻より

ちひろさん1巻 Amazon
※AmazonKindleなら無料みたいっす
自分の家(親)が変だということに気付いた彼女は、親の呪縛から逃れられるでしょう。
こういう「なんとなく毒親」の家族ごっこから抜け出すには、それを認めることが第一歩。
そして物理的・精神的に距離を置き、親の影響をなくすこと。何よりも『自分を大切にすること』です。
親にコントロールされ続ける生き方ではなく、本当にあなたが望む幸せな生き方ができるのです。
本日もブログをお読み頂き
ありがとうございましたm(_._)m

メンタルセラピー成幸の森

「アダルトチルドレンと催眠の専門家」
心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら
料金
1回2時間¥24,000(メルマガ割引、セット割引あり)
お問合せ
お申込み
初めての方へ
プライバシーポリシー
広告・PR
スポンサーリンク







この記事へのコメントはありません。