[公開]:2016/08/08/[更新]:2020/02/07

wordpressおススメのプラグイン

wordpressはインストールしてブログタイトルや説明を入れれば使えるようになります。

しかし、それだけでは最低限の機能しかなく、使い勝手がよくありません。

wordpressは「プラグイン」という様々な機能を追加することで、操作性やユーザーアビリティを向上させることができます。

 

wordpressがOS、プラグインはOSのオプションとでも考えて頂ければOKです。

プラグインはたくさんありますが、私が実際に使ってみて、良いもの(使えるもの)を以下に紹介します。

基本的にプラグインは、ダッシュボードの「プラグインの新規追加」から検索して、「インストール」→「有効化」すればOKです。

使い方やセッティングがよくわからない・・・という方は「wordpress プラグイン名 使い方」みたいな感じでググってみてね。

 

必ず導入してほしい、いわば「必須」のプラグイン

AddQuicktag
HTMLエディターやビジュアルリッチエディターで使える定型文や定型タグを簡単に追加・管理できるプラグイン。

Akismet
コメントスパムやトラックバックスパムから守るプラグイン。デフォルトでインストールされているので、有効化するだけでOK。ただし、wordpress.comなどから取得できるAPIキーが必要です。

BackWPup
記事やテーマを自動でバックアップしてくれるプラグイン。

Broken Link Checker
リンクのエラーやリンクエラー画像がないかチェックして、見つかった場合は通知してくれるプラグイン。

Classic Editor
実はwordpress5.00以降ののエディターがものすごく使いにくくなってしまいました。
慣れている方はもちろん、初めての方もすっごく使いにくいと思います。
従来のエディターやTinyMCE Advancedが使えるようにしてくれる必須プラグインです。

Edit Author Slug
author slug(記事作成者名)を編集できるプラグイン。
セキュリティ対策にもなります。

Google XML Sitemaps
google用のサイトマップを自動で作ってくれるプラグイン。

Head Cleaner
WordPress サイトの <head> の中身と、フッタ領域を整形しなおしてくれるプラグイン。canonicalタグも追加してくれます。

My Category Order
カテゴリーの並び替えが出来るプラグイン。

MW WP Form
問い合わせや申し込みフォームが作れるプラグイン。
MW WP Form Generator有料プラグインを使うと、かなり簡単にフォームが作成できるようになります。
もしフォームは1つあればいいよ、という方は「Ninja Forms」の方が使いやすいのでお勧め。無料版では1つしかフォームが作れないので、複数フォームを作りたい方はMW WP Formがおススメ。

New Adman
記事の前後に定型文を自動で挿入してくれるプラグイン。

mypace Custom Meta Robots
フォームページのようなインデックスさせたくないページに、簡単にmeta robotsのfollow,noindex設定が簡単に行えるプラグイン。

PS Auto Sitemap
サイトマップを自動で生成してくれるプラグイン。

PS Disable Auto Formatting
WordPressの余計なお世話(?)的な機能である「Pタグやbrタグの自動整形」を停止するプラグイン。

Revision Control
リビジョン(改定)の保存をコントロールするプラグイン。リビジョン保存は1つ前(多くても3つ)があれば十分です。

Simple Tags
タグの管理ができるプラグイン。

SiteGuard WP Plugin
管理ページとログインに関する攻撃からの防御に特化したセキュリティプラグイン。

Slimstat Analytics
アクセス解析してくれるプラグイン。※jetpackを使わなくなったので、セキュリティとアクセス解析プラグインを使っています。

Throws SPAM Away
コメント内に日本語の記述が存在しない場合はあたかも受け付けたように振る舞いながらも捨ててしまうプラグイン。スパムコメント対策に。

TinyMCE Advanced
高機能なビジュアルエディタープラグイン。

 

あると便利導入はお好みで、のプラグイン

.html on PAGES
固定ページに「.html」を付けてくれるプラグイン。.htmlはあってもなくてもなくても構いませんのでお好みで。

All in One SEO
各ページのタイトルや説明文(description)、タグなどを管理できるプラグイン。TCDテーマであれば不要です。

BJ Lazy Load
画像の読み込みをコントロールして、ページの読み込みスピードを上げてくれるプラグイン。これもTCDでは不要。

Breadcrumb NavXT
ブログで記事上部に表示する「パンくずリスト(トップページからの階層が一目でわかる)」を追加するプラグイン。標準でパンくずが実装されているテーマなら不要。

Duplicate Post
投稿やページを複製してくれるプラグイン。ちょっとしたテンプレートページを作っておきたい時に。

HeadSpace2
記事やページ、アーカイブ、カテゴリーなど、種別にタイトルやタグを設定できるプラグイン。これもTCDテーマなら不要。

Jetpack by WordPress.com
投稿した記事をFacebookやTwitterなどにも自動投稿してくれるプラグイン。
実はかなり重くなったり、他のプラグインとの干渉があったりで、今は使っていません。

Media Category Library
メディア(画像)を管理するプラグイン。画像をカテゴリー分けできます。

Revive Old Post (Former Tweet Old Post)
過去記事をtwitterやFacebookなどのSNSで自動でつぶやいてくれるプラグイン。ある程度記事が溜まってから使いましょう。

Save Editor Scroll Position
テキストエディタの自動スクロールをストップして、使いやすくしてくれるプラグイン。

Simple Page Ordering
ドラッグ & ドロップを使用して、選択したページや投稿を並び替えできるプラグイン。

WordPress FAQ Manager
「FAQ(質問と答え)」ページが簡単に作成できるプラグイン。

WordPress インポートツール
投稿、ページ、コメント、カスタムフィールド、カテゴリー、タグなどを WordPress エクスポートファイルからインポートします。wordpressの引っ越しの時にしか使いません。

WP-PageNavi
ページングナビゲーション(記事下に表示する、「前の記事○○○」「次の記事▽▽▽」といったナビゲーション)を追加するプラグイン。TCDテーマでは不要。

 

 

他にも沢山のプラグインがありますが、入れすぎもよくありません。

TCDのような高機能なテーマを導入すると、使わなくなるものも結構あったりします。

必要なものに絞って使うようにするのがおすすめです。

 

本日もブログをお読み頂き

ありがとうございましたm(_._)m

心理カウンセラー・らぶさん印

 

次回のメルマガ予定

3/30 デートで複数のレストランを予約しておくのがいい男?!


メルマガ登録はこちらから

心理カウンセリングのメンタルセラピー成幸の森
受付時間10:00~19:00(完全予約制)、月曜・火曜定休


「アダルトチルドレンと催眠の専門家」心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら

------------------------------------------
 初めての方へ
 お問合せ
 料金
 お申込み
 プロフィール
 プライバシーポリシー

広告・PR

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


※スパム対策のため日本語以外の投稿は無視されますのでご注意ください。