
中高生のお子さんのカウンセリングについて
時々、特に中高生のお子さんを持つ親御さんから『うちの子にカウンセリング受けさせたいのですが』というお問い合わせを頂きます。しかし『まず親御さんがカウンセリングを受けてみてください』とおススメしています。これにはちゃんと理由があります。
心理カウンセリング・メンタルセラピー成幸の森:「親子」タグページ
時々、特に中高生のお子さんを持つ親御さんから『うちの子にカウンセリング受けさせたいのですが』というお問い合わせを頂きます。しかし『まず親御さんがカウンセリングを受けてみてください』とおススメしています。これにはちゃんと理由があります。
心理カウンセリングで悩みや問題を解決するために『当時の親と対話するセラピー』をよくやります。そして、このワークで『今の親子関係が悪くなってしまうのでは?』と心配される方がおられます。しかし、全く心配いりません、というかむしろ逆です。
『夫のDVに悩んでいます。どうしたらいいですか?』こういう時必要なのは「原因探し」でもないし、「もっと頑張ろうとすること」でもないんです。「子供のため」を思うのであれば、『とにかく自分と子供の安全を確保すること』が最優先です。
「子育てハッピーアドバイス」の紹介です。「自立と依存」「コミュニケーション」「自信と信頼」などについて、分かりやすく書かれています。恋愛・結婚はもとより人間関係で必要なものですから、子育てだけでなく「人の育成」として読んでみてください。
夫婦や親子などの会話に「上手く話すこと」は必要ありません。それよりも『楽に話すこと』そして『自分の意思や気持ちをしっかり相手に伝えること』が大切です。よい夫婦関係や親子関係のためにも、自分の幸せのためにもなります。