
カウンセリングで親との関係が悪くなりませんか?⇒なりません。
心理カウンセリングで悩みや問題を解決するために『当時の親と対話するセラピー』をよくやります。そして、このワークで『今の親子関係が悪くなってしまうのでは?』と心配される方がおられます。しかし、全く心配いりません、というかむしろ逆です。
心理カウンセリング・メンタルセラピー成幸の森:「思い込み」タグページ
心理カウンセリングで悩みや問題を解決するために『当時の親と対話するセラピー』をよくやります。そして、このワークで『今の親子関係が悪くなってしまうのでは?』と心配される方がおられます。しかし、全く心配いりません、というかむしろ逆です。
DV夫で悩んでしまう人は、独身時代からDV気質の人と付き合っていることが多いです。結婚するのもDV気質の人です。ある意味DV夫やDV夫予備軍を『自分で選んで』しまっているのです。そのことに早く気付き『絶対解決する!』と決めて行動起すことです。
アダルトチルドレン&毒親問題の解決には、「癒す」「考え方を変える」「行動を変える」の3つが必要です。「癒しだけ」のように一つだけではかえって苦しくなったり、同じことを繰り返したり、共依存を深めたりなど弊害が出てしまいます。
大人になっても生き辛いのは「親の毒=不健全で過剰なコントロール」の影響が残っているからです。悩み解決のためには、その親の毒の影響から1日も早く自分を解放し、心の健康を取り戻すことです。それが悩みや問題解決の近道・早道なのです。
心理カウンセリングでは、悩みや問題の解決のためにセラピー(心理療法)を使っていきますが、これは「簡単なものから」やっていきます。「一歩ずつ」しかも「無理なく」掘り下げていくように、自然な流れでセラピーしていきます。