[公開]:2017/01/31 [更新]:2017/01/29
椅子を補強してみた
リビングで使っている椅子が椅子がなんだか変な感じ・・・
どうやら、椅子の脚が緩んできたみたい。かといって、壊れたわけでななく、ちょっと補強してあげればいいレベル。ノーチェで買って2年くらいしかたってないのに。。。当たり外れはしかたないか(というか設計的な問題かも)。
あれこれ言っても仕方ないので、一度接着剤で隙間をうめてみたが、イマイチ。なので、脚のがたつき(ゆるみ)を無くすべく、ホームセンターで補強材を買ってDIY!
このプレートを使って、脚同士(縦横)をビス止めします。
脚のところに注目。これが・・・
こうなる! あ、ちゃんと下穴あけて、ビス止めしてますよ♪
肝心の座り心地は・・・がたつきがなくなっていい感じ^^
こういった、ちょっとしたこともDIYしてしまうのでした。元技術屋、というより、なんか作るのが好きなのよね(笑)
メンタルセラピー成幸の森
「アダルトチルドレンと催眠の専門家」
心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら
料金
1回2時間¥24,000(メルマガ割引、セット割引あり)
お問合せ
お申込み
初めての方へ
プライバシーポリシー
広告・PR
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。