「怒る・叱る・注意する」こんな叱り方なら大丈夫!
「悪い叱り方がある」ということは、「よい叱り方」もあります。叱ることの一番の目的は 『何がいけなかったのかを分からせること』です。そして「親の怒りで強制的に行動させない」ではなく、自発的に「同じことを繰り返さないようにする」のが大切です。
札幌の心理カウンセリング・メンタルセラピー成幸の森「心理学」カテゴリーです。心理カウンセリング、恋愛、結婚、夫婦、親子、人間関係、仕事、自己実現等、幸せな人生を作るための心理学についての記事カテゴリー。
「悪い叱り方がある」ということは、「よい叱り方」もあります。叱ることの一番の目的は 『何がいけなかったのかを分からせること』です。そして「親の怒りで強制的に行動させない」ではなく、自発的に「同じことを繰り返さないようにする」のが大切です。
「叱る」は特に親が子に対して行うことが多いものですが、叱り方によっては禍根を残し悪影響を与えることもありますので、叱り方にも注意すべきもの。そして「叱る」と「怒鳴る」がワンセットになりやすいのですが、これにも注意すべきです。
北海道胆振地震から1週間が過ぎ、生活もほぼ元に戻りました。しかし、元のような生活に戻り、安心し始めた頃に地震でのストレスでどっと疲れが出てしまう方が結構います。こういう時ですが、セラピーやヒーリングではなく、「とにかく休むこと」が第一です。
昨日(9/8)明け方の北海道の地震ですが、私達は丸1日停電した程度で、特に被害もなく無事です。沢山の方にご心配頂きましてありがとうございます。心より感謝申し上げます。そして、こういう時に最も役に立つのが「パートナーシップ」です。その理由とは・・・
以前出たスピ系イベントでのハナシ。その時は占いで出展したのですが、気になる(というより迷惑な)子連れの夫婦がいました。奥さんが鑑定受けるのかと思いきや・・・くれぐれもこういう夫婦関係になっちゃアカンよ、という見本ですかね。。。