
「折れない心」を作る方法
「折れない心が欲しい、メンタルを強くしたい」というのはアダルトチルドレンにもよくあります。あなたが「折れない心」を作りたいと望むのなら、そのために必要なのは「強さ」ではなく『柔軟性』です。実は柔軟である方が折れにくいし、楽なのです。
メンタルセラピー成幸の森「心理学」カテゴリーです。心理カウンセリング、恋愛、結婚、夫婦、親子、人間関係、仕事、自己実現等、幸せな人生を作るための心理学についての記事カテゴリーです。
「折れない心が欲しい、メンタルを強くしたい」というのはアダルトチルドレンにもよくあります。あなたが「折れない心」を作りたいと望むのなら、そのために必要なのは「強さ」ではなく『柔軟性』です。実は柔軟である方が折れにくいし、楽なのです。
「怒り」と聞いて、あなたはどんなことを思い浮かべますか?一口に「怒り」といっても、すべて同じではありません。怒りには『本当の怒り』と『偽りの怒り』という2つがありますが、必要なのは『本当の怒り』だけ。そしてそれは怒ってもいいのです。
あなたが悩んだりうまくいかない時、誰に相談しますか?相談する人を間違えてしまうと、アダルトチルドレンの特有の悩みなど根深い問題は解決できません。悩んだりうまくいかない時、『誰に相談するかであなたの未来が変わる』のです。
アダルトチルドレン(AC)の恋愛結婚・仕事・人間関係がうまくいかない原因の一つとして『責任を勘違いしてしまっている』のがあります。必要がない責任を負ったり、幸せにつながる責任まで避けてしまうなど、極端になってうまくいかないのです。
前回の記事「『なんとなく毒親』は「家族ごっこ」がお好き!?」の続きというか、補足です。「家族ごっこ」について、分かりやすく言うと(というか画にすると)、こんな感じです。