
「NOと言えない」のは理由がある。だがしかし・・・
AC(アダルトチルドレン)の悩みで「NOと言えない、断れない」というのがよくあります。実はいろんな人とよい関係を作っている人ほどYES/NOがはっきりしていて、ACの「NOが言えない」には、そうなってしまう理由があるのです。だがしかし・・・
心理カウンセリング・メンタルセラピー成幸の森:「恋愛」タグページ
AC(アダルトチルドレン)の悩みで「NOと言えない、断れない」というのがよくあります。実はいろんな人とよい関係を作っている人ほどYES/NOがはっきりしていて、ACの「NOが言えない」には、そうなってしまう理由があるのです。だがしかし・・・
心理系・自己啓発などで「マイナスのセルフイメージのままだとうまくいかない」とよく言われていますね。でも、セルフイメージってなんだかよく分からないもの。そんなときはジブリアニメ「ハウルの動く城」を見るといいかも。
人の本質とは「愛と自由と可能性」であり、人生の目的とはそれらを使って「自分らしく生き、様々な経験を通して幸せになること」なのです。そして心の問題は必ず解決できます。もし「人生が楽しくない」と感じていても、それは必ず変えることができます。
心理カウンセラーになる前のお話です。以前の私は「まじめで頑張るけど、自信がない人見知り」。人と話したり感情を出すのが苦手で、言いたいことが言えずカウンセラーなど夢にも思いませんでした。そんな常にモヤッとしていた頃の話です。
時にネガティブな感情を心の奥底に閉じ込めてしまうことがあります。しかし、だからといってその感情が無くなってしまうことはありません。ネガティブでもポジティブでも、きちんと認めてあげることが大切です。もし、嫌な感情だから、といって無視し続けると・・・