![大人の責任とは自分の悩みを解決して幸せになること](https://sk-mori.org/wp-content/uploads/2018/05/otonanosekinin.jpg)
「親の責任」と「大人の責任」
心の悩みや問題は子供の頃の親との関係が原因であることが多いのですが、これを解決するには「親としての責任」そして「大人としての責任」とは何かを正しく理解し、そのために必要な行動をとることです。
札幌の心理カウンセリング・メンタルセラピー成幸の森:「夫婦」タグページ
心の悩みや問題は子供の頃の親との関係が原因であることが多いのですが、これを解決するには「親としての責任」そして「大人としての責任」とは何かを正しく理解し、そのために必要な行動をとることです。
共依存関係は親子間もありますが、夫婦間で良く起こります。それは夫婦間の問題だけでなく「家系の問題」として考える必要があります。その改善は「家系の負の連鎖」を一刻も早く断ち切り、『幸せの連鎖』を作ることでもあります。
AC(アダルトチルドレン)の悩みで「NOと言えない、断れない」というのがよくあります。実はいろんな人とよい関係を作っている人ほどYES/NOがはっきりしていて、ACの「NOが言えない」には、そうなってしまう理由があるのです。だがしかし・・・
恋愛と結婚、何が違うのでしょうか?似ているようで大きく違う点があります。どちらも「幸せになる」点では同じですが、実は感情的に大きく異なる点があります。そこを間違えて(求めて)しまうと、うまくいきません。その大きく異なる点とは・・・
「不倫は悪くない」かどうか?確かに法律上は問題ありませんが、それだけで判断できません。感情的、道義的には問題が出てくるので、そこまで考えて判断するべきでしょう。そして、ある条件では「不倫が悪くない」どころか「良い」にもなることもあります。