
「自信がない」は子供の頃の失敗と経験不足
アダルトチルドレン特有の悩みで、「自信がない」はかなり多いです。結局は親子関係から来ているのですが、子供の頃の「経験がない(少なすぎ)」も自信が持てなくなる原因です。ですから、その両方の対策が必要です。
心理カウンセリング・メンタルセラピー成幸の森:「毒親」タグページ
アダルトチルドレン特有の悩みで、「自信がない」はかなり多いです。結局は親子関係から来ているのですが、子供の頃の「経験がない(少なすぎ)」も自信が持てなくなる原因です。ですから、その両方の対策が必要です。
アダルトチルドレンは大抵「甘えるのが苦手」で、自立しすぎ・頑張りすぎ になっている人が多いです。 健全な「甘える」は子供だけでなく大人にも必要で、特に自分の幸せやパートナーシップ に大きく関わってきます。
自分の気持ちや意見を周囲の顔色を伺ってばかりでなかなか言えない、 自信が持てない・・・そういうアダルトチルドレンは多いです。これは「親が子供の話をちゃんと話を聞いてあげなかった」という経験が多かったためです。
「うちの子は反抗期もなくって、本当にいい子だわ」と自慢してしまう親がいますが、かな~りヤバイです。その子は本来あるべき反抗期と引き換えに『子供の心』を失ってしまっています。それはアダルトチルドレンが取り戻すべき大切なものの一つです。
感謝や許しは人生で大切なものです。しかし「何でもかんでも感謝すればいい許せばいい」ではありません。最近「許せないのは感謝が足りないから」というのがありましたが、本当でしょうか?「感謝」とは何か、「許し」とは何か、考えてみましょう。