鵡川で「ししゃも」三昧
鵡川に「ししゃも」食べに行ってきました。昨年同様、鵡川町の「カネダイ大野商店」さんにおじゃましました^^
今、日本で流通しているししゃものほとんどは「カラフトシシャモ(カペリン)」で、別種の魚なんですよね。鵡川では本物の「ししゃも」が食べられるんです^^
テーブルの上のPOPがカワイイです(笑)
まずは、焼きししゃもから。生干しのししゃもで、お店でサイズを選べます。今回はメスのLサイズをチョイス。
こんがり焼けました^^ 早速頭からがぶっと・・・
うんまっ(`・ω・´)
白身魚の淡泊で上品なうまみ、コクのある脂と卵・・・絶品ですな。雄の方がウマいというけど、もしかすると、このサイズのメスの方が美味しいかも(昨年はLLサイズの雄の生干しシシャモを買って食べたけど、今回の方が美味しい^^)。
メインは「ししゃもづくし」♪ ししゃも寿司、ししゃもフライ、ししゃも昆布巻き、ししゃも汁、ししゃも漬けのセットでーす。ぜーんぶ「ししゃも」。
ししゃも寿司。山椒塩&醤油で食べるとめっちゃうまい。う~、できることならおかわりしたい(でもお腹いっぱい)。
ししゃもフライ&昆布巻き。フライはサクッと香ばしく、昆布巻きも濃すぎず、いい味付け。運転でなければ、1杯飲みたくなります^^
いや~、ホント全部うまっ!ここまで来て(札幌からクルマで2時間ほど)、食べる価値ありです。生ししゃも(ししゃも寿司)が食べられるのは、10月~11月なので、この季節北海道旅行する方は鵡川にも行ってみてはいかが?
おまけ
ししゃもフライをはさんだ、「ししゃもパン」。
ホッキカレーはデザートです(笑)←みんなでシェアしたので、このサイズ。
ホント美味しかった。ごちそーさまでした。
本日もブログをお読み頂きありがとうございましたm(_._)m
メンタルセラピー成幸の森
受付時間10:00~19:00(完全予約制)、火曜定休
「アダルトチルドレンと催眠の専門家」心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら
------------------------------------------
初めての方へ
お問合せ
料金
お申込み
プロフィール
プライバシーポリシー
この記事へのコメントはありません。