
新型コロナウイルス「あらためて今大切なこと」
先日、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が7都府県に出されました。あらためて今大切なのは、あなた自身と大切な家族を守るためにも『しっかり予防すること』、そして『感染拡大につながるようなことをしないこと』です。
メンタルセラピー成幸の森「心理学」カテゴリーです。心理カウンセリング、恋愛、結婚、夫婦、親子、人間関係、仕事、自己実現等、幸せな人生を作るための心理学についての記事カテゴリーです。
先日、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が7都府県に出されました。あらためて今大切なのは、あなた自身と大切な家族を守るためにも『しっかり予防すること』、そして『感染拡大につながるようなことをしないこと』です。
東出昌大さんと鈴木杏樹さんの不倫騒動、同じ不倫なのに東出さんには手厳しい意見が多く、杏樹さんには好意的な意見も結構見られますね。なぜこんなにも違うかというと、まず「対応」と、その状況の違いです。
合成麻薬MDMAとLSDを所持し麻薬取締法違反に問われていた女優の沢尻エリカさんの判決が出ましたね。ちょうど「薬物を使ってしまう心理を教えてください」という質問も頂きましたので、ちょっとこれについてお話したいと思います。
人(人の反応)というのは大まかに「2:6:2の割合」と言われています。そして自責タイプのアダルトチルドレンというのは、どういうわけか「否定的で悪口言うような2割」を引き当ててしまいがちです。これを変えていくために必要なことがあります。
心理カウンセリングでは、悩みや問題を解決するには「相手」より「自分のこと」を中心にカウンセリングしていきますが、これには理由があります。実は『相手を変えようとする』のは非常に時間がかかるばかりで、なかなかうまくいかない方法なのです。