
母親の愚痴は子供の結婚を呪う猛毒?!
「パートナーとうまくいかない」とか「母親のことが気になって離れられない」という相談で来られる方は、子供の頃に母親から愚痴を聞かされてきたことが多いです。親は軽い気持ちで愚痴くらい・・・というつもりでも、それが猛毒と化すこともあるのです。
メンタルセラピー成幸の森「心理学」カテゴリーです。心理カウンセリング、恋愛、結婚、夫婦、親子、人間関係、仕事、自己実現等、幸せな人生を作るための心理学についての記事カテゴリーです。
「パートナーとうまくいかない」とか「母親のことが気になって離れられない」という相談で来られる方は、子供の頃に母親から愚痴を聞かされてきたことが多いです。親は軽い気持ちで愚痴くらい・・・というつもりでも、それが猛毒と化すこともあるのです。
「彼が忙しいので結婚式の見積もりもらってきたのに費用を出してくれません」そんな時、彼に怒られないよう、プランを見直す?いえいえ、そこに隠れた本当の問題を解決しないと、また同じことの繰り返しになってしまいます。その問題とは・・・
昨日のクレーマーの記事書いてて、そういうえばと、『クレーマーの彼女と彼氏の話』を思い出しました。クレーマーな彼女が、新米ウェイトレスさんを罵倒したとき、彼氏の取った驚きの行動とは・・・
謝罪や交換など適切な対応をしているにもかかわらず、過大な要求をしてきたり、罵詈雑言を浴びせるなどをすれば、それはお客さんではなく『クレーマー』です。「この人は限度を超えてる」と判断したら、毅然とした態度で対応すべきなのです。
幸せな人生や成功のために、「ワクワクすることをしましょう、探しましょう」といった表現をよく見聞きします。嫌なことを無理してやる必要ありませんし『ワクワクすることの方がベター』です。しかし『絶対ワクワクしなくちゃダメ』ではありません。