
「モテ」と「いい男」はちょっとした心遣いから
エスカレーターに乗ろうとしたら、前のカップルの「彼氏さん」の行動にちょっとびっくり。1列になって片側が空くように、彼女さんをさりげなく反対側に移動させました。こういったちょっとした気配りが出来るのも「いい男」ですし、「モテ」にもつながります。
札幌の心理カウンセリング・メンタルセラピー成幸の森「恋愛・結婚」カテゴリーです。恋愛や結婚に関する心理学記事カテゴリーです。
エスカレーターに乗ろうとしたら、前のカップルの「彼氏さん」の行動にちょっとびっくり。1列になって片側が空くように、彼女さんをさりげなく反対側に移動させました。こういったちょっとした気配りが出来るのも「いい男」ですし、「モテ」にもつながります。
恋愛と結婚では、大きく違う点があります。恋愛は非日常で「ドキドキ感」を重視、結婚は日常となり「安心感」を重視します。恋愛・結婚がうまくいかない人は、これを勘違いしてしまい、「あの人は変わってしまった」とか、不安ばかりになってしまうのです。
「家事をしない彼との結婚」についてのご質問です。入籍が決まって同棲開始。でも家事を手伝わず、話し合いも出来ない彼。そして披露宴も新婚旅行もエンゲージリングもなし。。。結婚相手として本当にいいのでしょうか?そして、本当は何が問題なのでしょうか?
幸せな恋愛・結婚のために「モテ」メイクやモテファッション・女子力アップも大切ですが、それ以上に大切なことがあります。まずは目標がはっきりしていて、自分で考え行動することが大切です。今、真っ先にすべき5つのことを挙げました。
「催眠と潜在意識の専門家」札幌の心理カウンセラーのらぶさん☆佐藤愛彦です。 こんにちは。 本日は『恋の始まりに必要なもの』...