
人の幸せを妬む者ってやっぱアレ
最近、Tiwtterで「結婚式の加害性」というワード(タグ)がトレンドに上がっていて、おもわず『なんじゃこりゃ?』って声が出ました。結局、人の幸せを祝福できない人は周りも幸せにしないし、自分も幸せになれないと思います。
心理カウンセリング・メンタルセラピー成幸の森:「恋愛」タグページ
最近、Tiwtterで「結婚式の加害性」というワード(タグ)がトレンドに上がっていて、おもわず『なんじゃこりゃ?』って声が出ました。結局、人の幸せを祝福できない人は周りも幸せにしないし、自分も幸せになれないと思います。
セロトニン、ドーパミン、オキシトシンは「幸せな人生に必要な3つの脳内ホルモン」です。これら3つの脳内ホルモンはアダルトチルドレンにこそ必要なもの、幸せな人生に欠かせないものです。どれも必要なものですが、順番があります。
幸せな人生に必要な3つの脳内ホルモンの2つ目は「ドーパミン」です。ドーパミンはやる気・意欲を高め、快楽(幸福感)をもたらしますが、多すぎると依存症の原因となります。アダルトチルドレンは意欲に欠けるとことがあるので、ドーパミンは増やしたいものです。
パートナーを愛し愛され、揺るがない「深い信頼と絆で結ばれたパートナーシップ」が作れるかどうか、それが恋愛結婚の幸せを左右します。運命の相手と幸せに過ごすための『愛と信頼のパートナーシップを築くための7カ条』を挙げてみました。
SNSで婚活コンサルさんの「デートで複数のレストランを予約しておくのが年収1,000万クラスの男」という発言を見かけました。こういう情報自体ちょっとどうかと思いますし、仮にいたとしてもやっぱり要注意です。