探偵ナイトスクープ「兄の家出」:愛?いいえ毒親でね?
探偵ナイトスクープ「兄の家出」を見ました。この回は不快不愉快極まりなかったです。「親の愛」とか「家族愛」という感想もあるらしいけど、ワタクシ達にとっては単に「毒親」としか見えませんでした。探偵の態度にも大いに疑問あり。
心理カウンセリング・メンタルセラピー成幸の森:「恋愛」タグページ
探偵ナイトスクープ「兄の家出」を見ました。この回は不快不愉快極まりなかったです。「親の愛」とか「家族愛」という感想もあるらしいけど、ワタクシ達にとっては単に「毒親」としか見えませんでした。探偵の態度にも大いに疑問あり。
共依存関係は恋愛・夫婦だけでなく親子でも起こります。さらに、本来共依存などの問題を解決するカウンセラーやセラピストと相談者(受講生)とが共依存関係になることがあります。それは「なってしまう」場合と「共依存を起こさせる」場合とがあります。
昨日は相方と焼き鳥屋さんに行ってきました。そこでのこと。よくよく見ればカワイイけど、麻呂眉に普段着すぎて、「ちょっと残念そう」に見えてしまう子が。常に気合入れる必要はありませんが、モテのためにもちょっとは気をつかいましょう。
今朝、「三船美佳、高橋ジョージと離婚へ」というニュースを見てびっくり。というか、やっぱり。。。というか。結局高橋さんは父親のような包容力のある頼れる年上の夫ではなく、嫉妬深く子供っぽいワガママ夫だったということなのかも。
エスカレーターに乗ろうとしたら、前のカップルの「彼氏さん」の行動にちょっとびっくり。1列になって片側が空くように、彼女さんをさりげなく反対側に移動させました。こういったちょっとした気配りが出来るのも「いい男」ですし、「モテ」にもつながります。