• HOME
  • BLOG
  • 性格・感情
  • アダルトチルドレンにも必要な『怒り』その3:「怒りのメリットデメリット」
[公開]:2023/12/29

アダルトチルドレンにも必要な『怒り』その3:「怒りのメリットデメリット」

 

『アダルトチルドレンにも必要な『怒り』その2:「理不尽な怒り」』の続きです。

 

怒りと言うと「怒るべき時には怒って当たり前」「怒りは良くない、怒りに飲まれてはいけない」という2種類の解釈がありますが、どちらが本当でしょうか?

実はそれは、状況(状態)によって変わるものであり『どちらも正しい』のです。

なぜなら「メリット」「デメリット」両方あるからです。

 

前にもお話しましたとおり、怒ることで大切なものを守り、嫌な相手を遠ざける・排除することができますが、これも「怒りのメリット」です。

もう一つ、怒りが『状況を改善させ、目標達成の原動力』となることがあります

「怒り」は非常に強い感情であり、大きなエネルギーを持つため、大抵の場合何か「行動」を伴います。

その行動は「怒鳴る・暴力的になる」ことが多いですが、中にはプラスとなる新しい行動をとることがあります

 

例えば、外見や能力をバカにされ見返してやろうと・・・

勉強を頑張って一流大学に入った!

仕事を頑張って出世した!

シェイプアップやエステで美人になってモテるようになった!

難関資格を取って大きく稼ぐようになった!・・・
など。

こういう場合は怒りのエネルギーを行動に変えていくので、目標達成されるとともに怒りも消滅していきます。

いわばこれらが「怒りのメリット」です。

 

しかし、そのエネルギーの大きさゆえ「怒りのデメリット」もあります。

「本当の怒り」や「代理の感情としての怒り」はそれ自体が『ストレス』です。

大きくなればなるほど、長引けば長引くほどストレスがかかり、心と身体の健康を害します

逆に本来怒るべき時に怒れない・我慢してしまうのもストレスとなります(アダルトチルドレン)。

ですから、ストレス発散のために怒るような他責タイプの自己中さんを除き、「できるだけ怒りはない方がよい」のです。

 

そして、「怒り」は相手が誠心誠意謝罪するなどすれば収まっていきますが、逆に「怒りが大きくなる」こともあります。。

例えば、あまりにひどいことをされた、怒ることがいくつも続いた、相手は謝罪もなくヘラヘラしている、などがあると怒りが大きくなり、時に「過剰」となることがあります。

そうなると怒りに囚われ、周囲に「理不尽な怒り(自己中の怒り)」をまき散らすようになり・・・

怒りに飲まれ、相手だけでなく自分自身や周りの人を傷つけダメージを与えてしまいます。

だから『過剰な怒りはよくない』というのです。

 

では、気に入らないとキレる、『理不尽な怒りをまき散らす人』はどうでしょう?

こちらは理不尽な怒りをやめないので、しょっ中トラブルを起こします。

怒りでストレス発散できているようで、実は心が休まらず、利用するかされるかのような人間関係ばかり。

というように、怒りはデメリットの方が多いのです。

 

ですから怒りというのは、『自分や大切なものを守るために怒っていい。しかし理不尽や過剰な怒りはよくない』というのが正しい表現なのです。

 

ということで、「怒りの本質」は理解頂けたでしょうか?

アダルトチルドレンの場合、「毒親が理不尽に怒る」と『毒親の理不尽に対して怒る』は全く意味が違うのです。

アダルトチルドレンが悩みを解決し、幸せな人生を創るために「怒りを正しく使うこと」が必要ですよ。

 

本日もブログをお読み頂き

ありがとうございましたm(_._)m

心理カウンセラー・らぶさん印

 

次回のメルマガ予定

4/24 「癒されるだけ」では解決しない理由
4/27 恋愛と結婚で大きく違うこと


メルマガ登録はこちらから

心理カウンセリングのメンタルセラピー成幸の森
受付時間10:00~19:00(完全予約制)、月曜・火曜定休


「アダルトチルドレンと催眠の専門家」心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら

------------------------------------------
 初めての方へ
 お問合せ
 料金
 お申込み
 プロフィール
 プライバシーポリシー

広告・PR

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


※スパム対策のため日本語以外の投稿は無視されますのでご注意ください。