[公開]:2017/10/09

小林旭さんTV番組で「放送禁止用語」使って「差別助長」!?

先日、小林旭さんがTV番組中に「放送禁止用語」を発し、それに対してTV局が謝罪した、というニュースがありました。
⇒ 小林旭が「放送禁止用語」、フジテレビが謝罪 ネットでは「正しい表現なんだから謝る必要ない」の声(J-CASニュース)

 

小林旭さんがフジテレビ系情報番組「バイキング」にコメンテーターとして登場した時のこと。番組では米国ラスベガスで10月1日に起きた、「米史上最悪」とされる銃乱射事件を取り上げていたそうです。

銃を乱射した犯人に対して小林さんがこんなコメントを。

酷いよね、そりゃぁ赤ん坊をこう捻ってやるのと同じことで、無抵抗の人間だけを狙ってああゆうことをする奴ってのは、バカかキチガイしかいない

 

すると、CM明けにフジテレビの榎並大二郎アナウンサーが

先ほどの議論の中で、ですね、精神障害の方に対する差別を助長する発言がございました。お詫びして取り消させていただきます

と深く頭を下げたそうです。


え?なに?意味わかんないんですけど。小林さんのコメントって何が悪いの???

この件に関して、ネットでは賛否両論出ているようですが、個人的にはまさに「イミフ」です。銃による無差別殺人を行った犯人にキチガイと言ってはいけないし、キチガイという言葉自体が差別用語ってことなんですかね?

もしかしたら、私自身が知らなかったことかもしれないので、まずはググって言葉の意味を調べてみました。

 

デジタル大辞泉によると、こういうこと。

1 精神状態が普通でなく、正常ではない言動をすること。気が狂うこと。
2 (多く他の語の下に付いて)ある一つのことに異常に熱中すること。また、その人。

 

・・・言葉の意味としては、そのまんまですねぇ。では、小林さんの言動の中に、精神疾患の方を何か差別したり、それを差別を助長するような発言はあったのか?というと、明らかに銃乱射事件の犯人を指して言っているのですから、間違いなく違うわけです。なぜこれが差別を助長することなるのか、ホント意味わかんないです。


実はこれ、テレビ局側が「自主規制」している放送禁止用語なのだとか。つまり「昔は精神疾患の方を差別する言葉として使っていたけど、今は自主的に使いません」というもの。別に小林さんの発言が問題じゃないでしょ。

なんかね、「昔差別用語で使ってたので、今また何か言われるのが嫌だから、とりあえず謝っておこ~」みたいな感じで、TV局の方がよっぽどあざとく見えますね・・・

 

「差別かどうか」って何を指して使われているのか、その対象次第ではないでしょうか。もともと差別する言葉としてそれ以外の意味をなさない言葉を使っていたのなら、お詫びして取り消すのが筋ですし、そういう言葉を使う人は批難されるべきでしょう。

でも、そうではないのですし、自主規制なら「自主規制していますので、取り消します」とすべきでしょう。ホント変なハナシとしか思えません。

 

世間には、政治家やなんかが、ちょこっと汚い言葉を口にしたから、やれ差別だヘイトだと騒ぎ立てる人もいますし、「(魂汚れるから)綺麗な言葉だけを使いなさい」なんてトンデモ理論を振りかざす人もいます。

しかし、言葉本来の意味で使われて、その対象も間違いのようのないものであれば、差別にはならないし、ちょっとくらい汚い言葉を使ってもええんでね?と思います。逆に「綺麗な言葉しか許さない」みたいな方が、実は腹黒で、よっぽど汚いこと考えてんじゃないの?とか勘ぐってしまいますが(爆)

 

 

言葉は人に力を与えることもあれば、人を傷つけることもあります。できる限り人に力を与える言葉を使う、使えるようになる(=人を傷つけたりするような言葉は使わない)のが大人の使命の一つかと思います。しかし、それも大切ですが、その前に『言葉を正しく使う』ということも大切なのです。

差別になる言葉は論外ですが、何でもかんでも規制すればいい、というものでもないと思います。小林さんの一件では、「差別かもしれない言葉を使ったかどうか」ではなく「差別をしたかどうか」が一番の問題ではないでしょうか。

そういう意味では、この1件は【「言葉の使い方」としては間違っていないが、差別を絡ませてしまったことで問題をややこしくしている】というところではないでしょうか。

 

 

小林旭さんTV番組で「放送禁止用語」使って「差別助長」!?

 

次回のメルマガ予定

4/17 祝福しよう


メルマガ登録はこちらから

心理カウンセリングのメンタルセラピー成幸の森
受付時間10:00~19:00(完全予約制)、月曜・火曜定休


「アダルトチルドレンと催眠の専門家」心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら

------------------------------------------
 初めての方へ
 お問合せ
 料金
 お申込み
 プロフィール
 プライバシーポリシー

広告・PR

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


※スパム対策のため日本語以外の投稿は無視されますのでご注意ください。