
マツコさんは自責タイプで成功者?!
最近「毒舌とはなんぞや?」みたいなことを考えておりまして、パッと思い浮かんだのがマツコ・デラックスさん。毒舌だけど、素人さんへの気遣いやフォローがすごいし、すごく客観的。そんなマツコさんって、実は「自責タイプ」なんじゃなかろうかと思うのです。
札幌の心理カウンセリング・メンタルセラピー成幸の森「人生・生き方」カテゴリーです。心理カウンセリング、恋愛、結婚、夫婦、親子、人間関係、仕事、自己実現等、幸せな人生を作るための心理学についての記事カテゴリー。
最近「毒舌とはなんぞや?」みたいなことを考えておりまして、パッと思い浮かんだのがマツコ・デラックスさん。毒舌だけど、素人さんへの気遣いやフォローがすごいし、すごく客観的。そんなマツコさんって、実は「自責タイプ」なんじゃなかろうかと思うのです。
SNSでは、どんなに気を付けていてもトラブルに巻き込まれてしまったり、非常に不愉快な思いをしてしまうことがあります。そこで、「トラブルに巻き込まれないSNSの使い方5箇条」について挙げてみました。
悩みや問題の解決、人間関係を考えると、「自責」「他責」「自律」というの3つのタイプに分かれます。そして、どのタイプであるかによって、幸せや豊かさなどの「人生の質」も大きく変わってきます。そして特に注意すべきは・・・
先日の『カンブリア宮殿』では、『セカンドハーベスト・ジャパン』と代表のチャールズ・マクジルトン氏を紹介されていました。カンブリア宮殿はビジネスに関する人や企業を紹介されるので、最初はおや?と思ったのですが、見ていて納得。とても興味深い内容でした。
「マツコ有吉のかりそめ天国」を見ていたら『大器晩成って何歳から?』って話題のトークをやってました。でもこれって、ナンセンスだと思うのですが・・・