
【かけない催眠】カウンセリングの効果を高める催眠を使います
成幸の森の心理カウンセリングでは「催眠をかける」ことはしませんが、『カウンセリングの効果を高めるための催眠』をしっかり使います。だから『かけない催眠』です。
メンタルセラピー成幸の森「心理カウンセリング」カテゴリーです。メンタルセラピー成幸の森の心理カウンセリング個人セッションに関するカテゴリーです。
成幸の森の心理カウンセリングでは「催眠をかける」ことはしませんが、『カウンセリングの効果を高めるための催眠』をしっかり使います。だから『かけない催眠』です。
無理なく楽になるのが心理カウンセリングです。もし心理カウンセリングを受けてセラピー中に苦しくなったり辛くなってしまっても、我慢する必は要ありません。そのことを伝えてくださればOKです。それがあなたの悩みや問題の解決を早めてくれるのです。
心理カウンセリングでは、悩みや問題の解決のためにセラピー(心理療法)を使っていきますが、これは「簡単なものから」やっていきます。「一歩ずつ」しかも「無理なく」掘り下げていくように、自然な流れでセラピーしていきます。
事前のお問合せやカウンセリングで、よく「話すことについて」聞かれます。カウンセリングではうまく話す必要はありません。『あなたの好きなようにお話下さい』とお伝えしています。その方が悩みや問題の解決につながるからです。
悩みや問題を解決し幸せな未来を作るために本当に効果の高いカウンセリングを選んで頂きたいものです。そのために必要な「5つのポイント」をまとめたのがこのE-book「カウンセリングの効果を10倍上げる5つのポイント」です。