
アスパラ1本春巻き
新鮮なアスパラが手に入ったので、「アスパラの春巻き」にしてみました。
新鮮なアスパラが手に入ったので、「アスパラの春巻き」にしてみました。
「セルフマガジン」のシェア会に行ってきました。食べて喋ってマガジン見て、の楽しいシェア会でした。
人には思考も感情もどちらも備わっていますが、中には「感じる」よりも『考える』が非常に強い人もいます。実はアダルトチルドレン(AC) にこのタイプが多いのも特徴です。なぜ「考える」が強くなってしまうのでしょうか?そのデメリットは?実はメリットも?
メンタルセラピー成幸の森の心理カウンセリング&心理カウンセラーらぶさんこと佐藤愛彦をイラストで紹介します。実録心理カウンセラーらぶさんの「逆転人生すごろく」は面白いのでぜひ見てくださいね。
アドラー心理学の「嫌われる勇気」といえば、同名のTVドラマが放送されたりして、読んだことはなくともタイトルは知っている方は多いでしょう。この本は少し前に読んでみたのですが、得るもの少なく、疑問点も多いので参考にならなかったです。その理由は・・・