
クレーマーからは彼氏も離れていく
昨日のクレーマーの記事書いてて、そういうえばと、『クレーマーの彼女と彼氏の話』を思い出しました。クレーマーな彼女が、新米ウェイトレスさんを罵倒したとき、彼氏の取った驚きの行動とは・・・
昨日のクレーマーの記事書いてて、そういうえばと、『クレーマーの彼女と彼氏の話』を思い出しました。クレーマーな彼女が、新米ウェイトレスさんを罵倒したとき、彼氏の取った驚きの行動とは・・・
Twitterで「中古の軽自動車をバイトで買った女子高生のTweet」が炎上したそうです。え?なんでこれで炎上するの?なぜバッシング??親にねだって新車買ってもらったわけじゃなく、「自分で稼いで買った」のですから、いいじゃないですか。
謝罪や交換など適切な対応をしているにもかかわらず、過大な要求をしてきたり、罵詈雑言を浴びせるなどをすれば、それはお客さんではなく『クレーマー』です。「この人は限度を超えてる」と判断したら、毅然とした態度で対応すべきなのです。
心理カウンセリングで「そうなんです!なんでわかるんですか?」という感想を頂きました。言いたいこと解決したいことは漠然としたり、何かモヤモヤすることがあって・・・でいいんです。もしわからない時は、確認していきますから大丈夫です。
幸せな人生や成功のために、「ワクワクすることをしましょう、探しましょう」といった表現をよく見聞きします。嫌なことを無理してやる必要ありませんし『ワクワクすることの方がベター』です。しかし『絶対ワクワクしなくちゃダメ』ではありません。