
「頑張りすぎ」の原因は『甘えられなかった』から
アダルトチルドレンの特徴・悩みのひとつ、頑張りすぎの原因は『子供の頃の親との関係』で、それも意外なところにあります。それは『子供の頃、親に十分に甘えられなかったこと』です。なぜ『親に甘えられなかったこと』が原因となるのかをお話します。
心理カウンセリング・メンタルセラピー成幸の森:「親子」タグページ

アダルトチルドレンの特徴・悩みのひとつ、頑張りすぎの原因は『子供の頃の親との関係』で、それも意外なところにあります。それは『子供の頃、親に十分に甘えられなかったこと』です。なぜ『親に甘えられなかったこと』が原因となるのかをお話します。

『上手く話せないを改善する5つの方法』の第3回目、今回は「気持ちを伝える」「ありがとう&ごめんなさい」について。自分の気持ちを伝えないのは『最も伝わらない話し方』なのです。そして「ありがとう」は人間関係を円滑にし、「信頼」につながります。

アダルトチルドレン特有の悩みで、「自信がない」はかなり多いです。結局は親子関係から来ているのですが、子供の頃の「経験がない(少なすぎ)」も自信が持てなくなる原因です。ですから、その両方の対策が必要です。

親子間でも夫婦間でも「会話」は非常に大切です。会話というと、「話すこと」が重要視されがちですが、実はそれ以上に『聞くこと』も大切です。ちゃんと話を聞いてくれる人がいると『話やすくなる』ので自然と会話が増えたり弾んだりします。

メルマガ質問フォームで、「パワハラ男とどう付き合ったらいいですか?」という質問を頂きました。まず、その特徴を上げてみます。恋愛結婚では「メリットがあるかとうか」で決め、束縛や強要が強いのが特徴です。どうやって付き合っていくかというと。。。