
パートナーの「いいところ3つ」言えますか?
のろけかっ?!とか言われそうですが、うちの相方のいいところを3つ挙げてみました。いいパートナーシップは「いい循環」が無理せず自然に出来るんです。でもそれは「二人が快適に生活できるよう、お互いが協力する」ことでできることです。
メンタルセラピー成幸の森「心理学」カテゴリーです。心理カウンセリング、恋愛、結婚、夫婦、親子、人間関係、仕事、自己実現等、幸せな人生を作るための心理学についての記事カテゴリーです。
のろけかっ?!とか言われそうですが、うちの相方のいいところを3つ挙げてみました。いいパートナーシップは「いい循環」が無理せず自然に出来るんです。でもそれは「二人が快適に生活できるよう、お互いが協力する」ことでできることです。
親子間でも夫婦間でも「会話」は非常に大切です。会話というと、「話すこと」が重要視されがちですが、実はそれ以上に『聞くこと』も大切です。ちゃんと話を聞いてくれる人がいると『話やすくなる』ので自然と会話が増えたり弾んだりします。
メルマガ質問フォームで、「パワハラ男とどう付き合ったらいいですか?」という質問を頂きました。まず、その特徴を上げてみます。恋愛結婚では「メリットがあるかとうか」で決め、束縛や強要が強いのが特徴です。どうやって付き合っていくかというと。。。
確かに美人はモテますが、『女性のモテ要素』は『美人であるかどうか』だけが絶対条件ではありません。女性なら誰もが持っている『女性ならではのチャームポイント』があります。これを積極的に使えば、恋愛、婚活で大いに役に立ちます。
神道のお祓いでは「祝詞(のりと)」をあげます。その内容は様々で、神様をたたえるもの、祈願するもの、文字通り祓うものなどがあります。その中に「六根清浄大祓」という祝詞があり、人の心を考えるとき、ものすごく大切なことが書かれています。