
2011年3月11日の記憶Part3:原発問題について考えてみる
2011年3月11日の東日本大震災と原発問題がワンセットにして語られることもよくあるようなので、原発問題に関する私見を述べてみたいと思います。私は『脱原発派』ですが「反原発」ではありません。
2011年3月11日の東日本大震災と原発問題がワンセットにして語られることもよくあるようなので、原発問題に関する私見を述べてみたいと思います。私は『脱原発派』ですが「反原発」ではありません。
「2011年3月11日震災の記憶」の続きです。私達も東日本大震災で被災しました。震災時「これはやめて欲しい」というものをいくつか挙げておきます。
2011年3月11日の東日本大震災より6年が経ちました。当時私達は仙台に住んでいて被災しました。ブログで全然震災のことに触れてなかったので、今ながら当時のことを振り返ってみました。
3月のお茶会、テーマは「ヒーリング」です。「ヒーリングって何?興味はあるんですけど」という初めての方から「ヒーリングを習ってはみたもののイマイチ自信がない」という経験者の方まで、お茶とお菓子を楽しみながら楽しくお話しましょう。
うちではワタクシが料理担当です(`・ω・´)時々、インスタ経由でFacebookにアップするのですが飯テロ!とコメント頂いたりします(笑)