[公開]:2016/10/09

電通・過労死事件/「会社を辞ればいい」ではない

恋愛結婚、仕事、人間関係の悩みを心理カウンセリングで解決するメンタルセラピー成幸の森。

「催眠と潜在意識の専門家」札幌の心理カウンセラー「らぶさん☆」こと佐藤愛彦です。

こんにちは。

 

広告大手の電通に勤務していた女性新入社員(当時24)が昨年末に自殺したのは、長時間の過重労働が原因だったとして労災が認められた。遺族と代理人弁護士が7日、記者会見して明らかにした。(朝日新聞デジタル

このニュースについては、もうご存知かと思います。とても痛ましく悲しい事件で、やっと「労災」なのか・・・個人的には組織(会社)ぐるみの「犯罪」として処罰して欲しいと思います。

電通といえば、日本でも有数の大手広告会社として知られています。しかし、1991年にも同様の事件が起こっていて、その体質はなんら変わっていない、一見華やかな超優良企業に見えても、実態はブラック企業ということなのでしょう。

 

電通では、社内の飲み会の準備をする幹事業務も新入社員に担当させており、「接待やプレゼンテーションの企画・立案・実行を実践する重要な訓練の場」と位置づけている。飲み会の後には「反省会」が開かれ、深夜まで先輩社員から細かい指導を受けていた。上司から「君の残業時間は会社にとって無駄」「髪がボサボサ、目が充血したまま出勤するな」「女子力がない」などと注意されていた・・・(朝日新聞デジタル

いや、もうこれは指導とか注意じゃないでしょ。そのまんまDV(怒)。それに飲み会で上司の接待しろ、ってことだから異常としかいいようがない。もし「指導である」というのなら、全部「仕事」として深夜残業手当出して当たり前。それが強制的になっている時点でDV。電通のボーナスは女性タレントだなんて都市伝説もあるけど、こんなことが日常的に行われているのなら、あながち間違っていないかもね。

それと、たかだか100時間程度の残業で。。。なんて言う人もいるかもしれないが、あくまで認められたのが105時間であって、実質はそれ以上あり、しかも精神的なDVを日常的に受けていたとみるべき。

言っとくけどね、私も20代の時は100時間の残業していたこともあった。月100時間って、平日は自分の時間がなく、いいとこ日曜1日くらいのペース。はっきり言って、よっぽど給料良いとか、すごく好きな仕事でやりがいがあるとかでない限り、それだけでものすごいストレスになるから(自分の場合は、ストレスでプッツンして辞めた)。

 

で、こういう事件が起こるたびに「なんで逃げないの?」「会社辞めればいいのに」という意見が出ます。

 

確かにそれはそうなんだけど、はっきりこれらは言ってものすごく浅はかな考えです。元気な人が安全な位置から見て言っていること。しかも、ちょっと「心理かじった」程度のエセ心理家ほど、こういうことをドヤ顔で言っている。こういうこと言うヤツはムカつくし、私は信用しない。というのも、それは結果論であり、実を全く見ていない無責任発言だからです。

 

「逃げられる」「辞められる」人はまだ精神的に(多少の)余裕がある人です。正確に表現するなら「逃げられない、辞められないほどに追い詰められてしまった」なんです。「逃げればいいじゃん」じゃなくて、DVを受け続けマインドコントロールされている状態だから「逃げられない」んですよ。

それと「なんで逃げないの?辞めないの?」/「会社辞めれば(逃げれば)いいのに」って、『そうしないあなたが悪い』という影のメッセージを送ることになります。追い詰められてその選択肢しかないと思ってしいまう状態の人には、そういう言葉自体がかえって追い込んでしまうことだってあるんです。

確かに社会人になった以上、どこでどのように働くかは、自己責任の部分もある。彼女は家庭的にも苦労があったようですし、そういう意味でもまじめで責任感が強い人だったことは容易に想像つきます。だから、その真面目さや責任感を利用してそこまで追い込んだ会社が真っ先に責められるべきであって、本人の責任を問うような「なんで逃げないの/辞めないの」は本末転倒だし、浅はかだ、と言っているんです。

 

じゃあ、どうすればいいのか?

一時的にでもいいから、とにかくそこ(会社)から離れてください。まず心身を休め、それからどうするかを考えてください、ってこと。一時でも離れてみると、自分の置かれた状況も、どうすれば最善なのかもよくわかるから、とにかくいったん離れてみて。

まあ、付け加えるとしたら、「辛かったら会社辞めてもいいんだよ」かな。基本的に「逃げない」を選択肢にしてしまう人には「逃げてもいい」はあまり効果がないから、ちょっとニュアンスが違う別の言葉を与えてあげなくてはいけません。(心理学的に言えば”なんで~しないの?”は相手を責める(責任を問う)言葉、”してもいい”は相手を認め許可を与える言葉です。これもわからないからエセ心理家と言うておる。)

 

それと、ブラック企業・組織にいても要領よく立ち回れるような人は、自分が上の立場になったとたん、今までされてきたことを平気で下の者にするようになることがすごく多い。これは会社の体質みたいなもので、要は「負の連鎖」みたいなものだから何か強制力がないと変わらない。

だから、こういうことが起こったら、そのペナルティーを会社に課すことが最も有益な抑止力になると思う。営業停止なんかもいいけど、その当事者と会社役員の税金を3倍にして、住所と名前を公表する、ってのはどおだ?(こういうことを平気でする連中はこういうのが一番こたえるから)

常々思うんだけど、こういうのって被害者のプライバシーは一切無視で、なぜか加害者ばかり守られている。これもおかしい。それも含めてこういう法律ができたら抑止力?というか再発防止になると思うのだが。

 

もし、ブラック企業・組織にいて、どうしようもないなら、とにかくそこから離れることだけを考えてほしい。辞めるかどうかは後で考えればいいから(それを考えると余計に動けなくなります)。また、ブラックかどうかは入ってみないと分からないことも多い。だから、もし入った後に「ブラックだ」と気付いたなら、すぐにでも「離れてもいい」という選択肢を作っておいて欲しい。

 

電通・過労死事件/「会社を辞ればいい」ではない

 

本日もお読み頂きありがとうございましたm(_._)mらぶさん印

 

次回のメルマガ予定

4/24 「癒されるだけ」では解決しない理由
4/27 恋愛と結婚で大きく違うこと


メルマガ登録はこちらから

心理カウンセリングのメンタルセラピー成幸の森
受付時間10:00~19:00(完全予約制)、月曜・火曜定休


「アダルトチルドレンと催眠の専門家」心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら

------------------------------------------
 初めての方へ
 お問合せ
 料金
 お申込み
 プロフィール
 プライバシーポリシー

広告・PR

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


※スパム対策のため日本語以外の投稿は無視されますのでご注意ください。