[公開]:2017/04/02

「SNS構ってちゃん」の特徴と対策

SNS構ってちゃんの特徴と対策

 

「構ってちゃん」といえば、グチグチ言って粘着気質で。。。とは限りません。

SNSで投稿やコメントをバンバンするし、積極的に絡んでくれる「明るく元気でフレンドリーでとってもいい人」・・・でも、なんだか疲れちゃう。。。なんて方いますね。

実はその正体は、構えば構うほどにあなたのエネルギーを吸いまくる「SNS構ってちゃん」かもしれませんよ?(汗)

そんな注意すべき「SNS構ってちゃん」の特徴と対策を纏めてみました。
※注:これらの特徴は誰にでも当てはまるものもありますが、数多く当てはまったり過剰になるのが「SNS構ってちゃん!」とお考え下さい。

 

SNS構ってちゃんの特徴

やたらと(必要以上に)あいさつ&他人の投稿にコメント。
←これぞ構ってちゃんの第一歩

愚痴ぐちグチだらけ
←同じことを繰り返し、アドバイスも聞き入れず全く改善しようとしない

失敗や悪い出来事を尾ひれを付けて大げさに言う
←笑いネタではなく同情を誘おうとする

何が言いたいのか、よくわからないコメント&投稿多し
←ちょっと病んでるかも

自分にも原因があるのに「全て相手が悪い!」
自分の問題・トラブルなのに「他の人も困っています、迷惑です」
ネガティブ感情の垂れ流し投稿
←見てみてみて!私って可哀そうでしょ?

格下の人(客含む)への批難・誹謗中傷多し
←同格以上には絶対言わない

やたら幸せアピールor嫌われてもいい自慢
←知らんがな

 

簡単に言えば、『同情を引くようなことを言って、いかに構ってもらうか』の人。そのために、(都合の悪いことは伏せて)相手を悪者にしたり、自分を被害者にすることもしばしば。

しかし、年がら年中ネガティブ発言を繰り返すわけではなく、ぱっと見「明るくフレンドリー」に見えるのも「SNS構ってちゃん」の特徴です。

そして、何事も「自分ルール」で解釈したり行いますが、そうと気付かせない、なかなかの策士でもあります(感情に流されず、客観的にみるとよくわかります)。もちろん、あなたが「構ってちゃん」を相手にして疲れてもそれでいい、というのであればご自由に・・・

 


この「SNS構ってちゃん」の対処方法の基本は「“あーはいはい”でスルーしとく」こと。上級者は冷静&冷徹にツッコンであげるのもアリです。

構ってちゃんを構うと、あなたは余計な心配をしたり、世話を焼いたりでエネルギーを吸われ、それによって大切な時間を割かなくてはいけなくなります。

相手はそれが目的なので構わないのですが、あなたにとっては違います。「労多くして実り無し(というかエネルギー吸われてマイナス)」が構ってちゃんとの付き合いなのです。


おかしいな、と思ったり、またか・・・と思ったら「見なったことにしよう」と、SNSを閉じてしまうのも手です。読むのも苦痛・・・なら非表示にするか、思い切ってブロックしてしまいましょう。

また、健全な距離感でお付き合いが出来る「健全な(構ってちゃん以外の)友達」を増やしてしまうことです。そうすれば構ってちゃんの投稿やコメントは薄まりますから気にならなくなります(これらは健全な距離で付き合う、ということでもあります)。

 

SNSは基本、投稿もコメントも全て「自己責任」で行うものです。そして、そのSNSの基本ルール内であれば、「どんな人とどう接するか」もあなたが決めていいものです。

そしてSNSは様々な情報発信したり、コミュニケーションしたり、ビジネスにも使える優れたツールです。「SNS構ってちゃん」に振り回されず、楽しく上手にSNSを活用して下さいね。

 

本日もブログをお読み頂きありがとうございましたm(_._)m心理カウンセラー・らぶさん印

 

次回のメルマガ予定

4/17 祝福しよう


メルマガ登録はこちらから

心理カウンセリングのメンタルセラピー成幸の森
受付時間10:00~19:00(完全予約制)、月曜・火曜定休


「アダルトチルドレンと催眠の専門家」心理カウンセラー佐藤愛彦
詳しいプロフィールはこちら

------------------------------------------
 初めての方へ
 お問合せ
 料金
 お申込み
 プロフィール
 プライバシーポリシー

広告・PR

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


※スパム対策のため日本語以外の投稿は無視されますのでご注意ください。