カウンセリング関連
-
6.232018
心理カウンセリングの目的、そのゴールとは
話を聞いてアドバイスするタイプのカウンセリングでは、「話を聞いてもらうことが目的」になりますので、明確なゴールがありません。これに対し、心理療法で「心の問題の解決を目的」とした目指す心理カウンセリングでは、明確なゴールがあります。
続きを読む -
9.262017
カウンセリングの効果が出る人/出ない人の違い
私はこれまで(カウンセラー歴7年超)の経験から、「この人は効果あるな」「この人はあまり効果がでないだろうな(何回もかかるだろう)」というのが、『問い合わせや申し込みの時点』でだいたいわかります。その違いというのは・・・
続きを読む -
-
7.232015
「夫に言わないでください」そこに隠された本当の問題
心理カウンセリング&セラピー個人セッションで、開口一番「夫に言わないでください」と言われる方がたまにいます。しかし、そこに夫婦間の大きな問題が隠されています。その問題に気付くかどうか(認めるかどうか)、が悩みの解決を大きく左右します。
続きを読む -
4.212015
トラウマとPTSDについて
震災以後、その影響からか、トラウマとPTSDについてのお問合せを頂くことが多くなりました。しかし、最近はその影響だけでないと思われる問い合わせも増えています。まずはトラウマとPTSDについて、解説しておきたいと思います。
続きを読む